トップページ > 同人 > 2019年03月07日 > lvxeh7ig

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/1773 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ22【交流苦手・SNSヒキ】
同ジャンル者が苦手・嫌い8

書き込みレス一覧

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ22【交流苦手・SNSヒキ】
167 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/07(木) 12:38:14.05 ID:lvxeh7ig
いつも「ジャンル変わったら人間関係も全部切ります」って言ってる人がいて
ジャンルの切れ目が縁の切れ目って、作品に興味はあるけど描いてる人には興味ないとかヒキ気味な人ならわかるんだけど
その人は交流厨っていうか、エアリプで一日中フォロワーと話してるしオフでも遊びに行ったり
ジャンルと関係ない対戦ゲームとかやって今〇〇さん達と対戦してる〜とか実況してたりするんだよね
全部切るって自分でわかってるのにそんな刹那的な関係にベタベタ依存するって どういう心境なのかよく分からない
一緒に遊んだりして相手に愛着わかないんだろうか
自分は真逆でそんなに交流しないけどジャンル変わっても好きな人はそのまま見てたいと思うから
価値観が違うだけだから別に文句はないけど違いすぎて面喰らう
人懐っこくて好かれるのはわかるけど仲良くしたいと思ってもどうせ切られるんだよなと思って引いてしまう
同ジャンル者が苦手・嫌い8
115 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/07(木) 17:19:52.46 ID:lvxeh7ig
>>106
わかる
うちのジャンルは作品すら作らないROM専の古参がご意見番みたいになって幅効かせてて
15年ぶりくらいにリメイクで公式に動きがあったんだけど
リメイク版のスタッフは愛がない、私(古参)に作らせたらこんな出来にはならない
(リメイクした会社)は私(古参)さんを採用するべきとか言いたい放題
この言い方も好きじゃないけど無産のお前が?何寝言言ってんの?って信じられなかった
自分は5年前からの新規ファンだから年数でマウントとられると何も言えなくて悔しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。