トップページ > 同人 > 2019年03月07日 > Cg6kH8e+

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/1773 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと27
なんでも相談&質問していいスレ4

書き込みレス一覧

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと27
940 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/07(木) 01:22:53.37 ID:Cg6kH8e+
買い専→サークル
ツイスレか迷いましたが、サークルさんに聞きたいのでこちらで
時々サークルさんで何かを激しく攻撃している、もしくは強い口調で主張してるツイに巡り合うのですが、これはどんな目的なんでしょうか?
というのもそういうのを見ると、主張の内容を問わず引いてしまい、そのサークルさんへの好意が落ちます
何か電車中でキレてる人を見てしまった気分というか
元々ツイは言いたいこと言う場なので、その意味では何言うのも自由とは思いますが、攻撃的なツイした後フォロワーが減ったことを気にするようなつぶやきを目にすることも多く、引かれるのを気にしてない訳じゃなさそうなので余計気になりました
なんでも相談&質問していいスレ4
629 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/07(木) 21:27:11.88 ID:Cg6kH8e+
自ジャンルに物凄く的確な分析をする方がいて、漫画や映画や細かい演出、表現・美術等の咀嚼にいつも唸るほどです
ですが、その方は創作もするのですが、そっちの方は至って普通というか、ぶっちゃけ面白くありません

映画評論家でも、監督やると駄作を撮る人がいますが、こんなに物事を解釈できる人がどうして自分の作品は面白くできないでしょうか?
メカニズムわかる人いたら教えて下さい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。