トップページ > 同人 > 2019年03月06日 > dyOMXbfF

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1671 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000040000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
嫉妬を語るスレ Part.2

書き込みレス一覧

嫉妬を語るスレ Part.2
452 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/06(水) 08:00:02.98 ID:dyOMXbfF
嫉妬心を何とかしたくてググってたら
嫉妬対象と距離を置くか逆に嫉妬対象にストレートに羨ましいって言うかって出てた
そうすると案外相手もこちらを羨ましいって思ってる部分が会話の中で判明するって
非オタのコミュ術だから同人には当てはまらないかもだけどなるほどって思った

自分は好きだった描き手がジャンル者の中で自分だけフォロバ一年返さなかったり
一年目にようやく返してきたからお礼リプしたら過去に感想リプ送ってるのに
「初めまして」って返してきたり
元々有名なその人が自分の作風に寄せたネタを描いて自分より評価を得たり
自分が落ち込んでるタイミングばかり「たくさんふぁぼRTありがとうございます!」って
呟くようになって完全に地雷な人になった

その人をフォローした時に後からフォローした人ばかりフォロバするのを
目の当たりにした時からずっと苦しかったし自分がどんどんひがみっぽくなってるのを自覚したけど
そういう事しないマウント取らないで絡んでくれる描き手と親しくなってから
また人を素直に褒めたり気遣える人間に戻れた
嫉妬対象の事もようやくスッキリ忘れる事ができそう
嫉妬を語るスレ Part.2
453 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/06(水) 08:06:09.74 ID:dyOMXbfF
マウンティング女子と繋がり持つのも良くないなって改めて思った

以前の職場もマウンティング女子や恵まれてるアピール女子が多い所だったんだけど
その時は気持ちがギスギスしてしまって我ながら最高にとっつきづらい人間になってて
そこ辞めたら嘘みたいにギスギスが取れた
その経験からマウンティング女子と付き合うのは毒なんだなって思ってたんだけど

私が気付くの遅いだけで>>452に書いた嫉妬対象の人も冷静に考えるとマウンティング女子
セミプロの人だけど他のフォロワーの告知のRTもさも有名作家と親しい感じ演出してたわ

その人とは友達じゃないけど毒親ならぬ毒友な人っているよね
嫉妬を語るスレ Part.2
454 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/06(水) 08:10:32.96 ID:dyOMXbfF
一年目のフォロバに関してもリプ返しに
「描き手の方は全員フォロバしてるんです^^」ってわざわざ書くの凄いモヤモヤした
その人フォローした時に自分は全然古参として活動してたし
フォロバの際に機械的にフォロバしてます!ってわざわざアピるのも意味不明だった
嫉妬を語るスレ Part.2
455 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2019/03/06(水) 08:38:04.53 ID:dyOMXbfF
それで自分はもうその人とはツイも支部もブロ解したけど
自分の後から嫉妬対象をフォローしてフォロバされた共通の知り合いは
元々そんな人じゃなかったのに今では見てて痛々しいくらい
リア充アピールしてるし自虐もするようになった
そして嫉妬対象が自分からフォローしてる大手やプロも
承認欲求の強さや斜めのリア充アピールで時々ジャンルスレで晒されてる人ばっかり

マウンティング癖が感染したのか元々マウンティング女子同士が惹かれ合うのかはわからない
自分も何かに対して全く優越感を持ちたくないと言えば嘘になるから
たぶん両方なんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。