トップページ > 同人 > 2018年12月22日 > sX1UfrpM

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者23

書き込みレス一覧

サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者23
201 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/12/22(土) 22:43:55.61 ID:sX1UfrpM
>>190
数年前に某エロゲ会社の管理職の人が
若手がリアル性交経験のないオタクが多くなってしまって
現実に沿ったエロシーンを描ける奴がいなくなったとネットで嘆いてた

あとエロゲで言うと90年代にエルフソフトで
革新的な大ヒット作品を連発してトップに立った蛭田という人も
非オタクでごく普通の一般人

>>194の言うように今の自称オタクは
リアル経験や知識の引き出しが少なすぎる
基本的にアニメ漫画だけで育ってるから革新的な作品は作れん
人の気持ちを汲み取ることもできない、
思いやりのない自称オタクの絶対数も多くなった
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者23
206 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/12/22(土) 22:51:29.63 ID:sX1UfrpM
>>202
80〜90年代くらいのクラシック的な作品を
例に出して説明しただけでそれに近いことを言われた
ここ数年以内の作品でないと知らなくてムッとする自称オタクがいるみたい
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者23
211 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/12/22(土) 23:05:28.31 ID:sX1UfrpM
>>205
極端な例を出してきたり、論点ずらしたり、よけいな煽りを入れてくる奴多くなったよね
あと全体的な割合で減った増えたの話をしてるのに
一つの例だけを出してきて「そうでもないよ」とか言う奴
文脈も読めない人が多くなってきた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。