トップページ > 同人 > 2018年10月24日 > q95KccfD

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1793 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
【 SNS専用】感想・評価 こない9【pixiv/twitter他】
同人誌のオークション出品について語るスレ8
同人板アンケートスレ37

書き込みレス一覧

【 SNS専用】感想・評価 こない9【pixiv/twitter他】
162 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/10/24(水) 15:56:18.07 ID:q95KccfD
>>157
これ分かる。

私は一見htrでもデッサンはいいな、とか動きがあっていいな、とか、この先もっと続けて欲しい人には
いいね!+αすることが多い。あと、原作絵に近い人が多いジャンルだけど、
個性的で独特の雰囲気ある絵の方が好き。
字でもすごく馬だけどありがちな話の人より、着想や展開が個性的で斬新な人を応援してる。
経験値積んだら化けそうな人の方が面白い。
同人誌のオークション出品について語るスレ8
370 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/10/24(水) 16:11:30.40 ID:q95KccfD
もう10年近く前になるけど、その頃は書き手の人が販路のひとつとして出品してたんだよね。
それと分かるIDで「新品」で出品してて、ナビで感想や活動予定のやり取りもあった。
何人もそういう人がいて、それなりに活気があったなぁ。

その後自分も書く側になったけど、R18はちゃんとアダカテで出品するとか、
その場のルールに従ってるならいいと思ってるから、自分の本には無断転載や著作権の
断り書きは入れてるけど、オク禁止は入れてない。
もし自分の本が通常カテに出てたら違反申告はすると思うけど。
同人板アンケートスレ37
678 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/10/24(水) 16:17:39.13 ID:q95KccfD
>>669
むしろ心あたりがあって、ハッキリ結果が出るのが怖くて行けないとか、そういう心理もあるかと。
同人板アンケートスレ37
708 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/10/24(水) 23:03:16.64 ID:q95KccfD
>>684
自ジャンルのキャラでそういう展開あった。
自分の推しキャラではないけど、気の毒になるくらい理不尽だった。
そのキャラの虹見ると、原作の新展開を受け入れてる書き手より、無視orその展開の前や別の設定で
書いてる人の方が(支部では)多い。注意書きは無しもあれば、◯◯以前です、とかパラレルです、表示。

新展開の理不尽さを作中キャラに語らせつつ、こうだったらいいな展開で長編書いた馬がいて高評価受けてる。
タグも「こっちを公式にしたい」「こうあるべき」とか多い。
ツイやコメで「あれはあんまりじゃね?」って言ってるのをたくさん見たけど、
あれでも相当抑えて言ってるんだろうなと思った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。