トップページ > 同人 > 2018年10月24日 > 9dceVRVc

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1793 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000202004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ113

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ113
367 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/10/24(水) 19:48:28.46 ID:9dceVRVc
>>361
メディアミックスなどでハネる可能性は段違いやん
少女漫画は実写映画化するにも単行本大分積まないと厳しいし
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ113
368 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/10/24(水) 19:56:57.08 ID:9dceVRVc
あと今の時代少女漫画で育って少女漫画家目指すって人かなり減ったと思うんだよね
漫画家目指すって時点でオタク嗜好の人がかなり含まれててそういう人は男向け作品にも当然慣れてるからそっち向けを目指す事にそれほど抵抗無いだろうし
こみっくがーるずでどいつもこいつも少女マンガ家を目指してないのを見て今の時代ならではの描写だなと思った
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ113
375 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/10/24(水) 21:00:43.61 ID:9dceVRVc
>>372
女のオタクは「市場規模の差」で男向けに手を出す確率がその逆より圧倒的に高い

男向けと女向けを対立概念で考えてるのが間違い
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ113
376 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/10/24(水) 21:04:29.77 ID:9dceVRVc
>>371
女四人が全員少女マンガ志望(TLは意見の別れるとこだろうが)じゃないってのが現代的だなあと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。