トップページ > 同人 > 2018年06月24日 > f8lIrNsW

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010300015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
【質問】同人板アンケートスレ32【複数回答】
絡みスレ@同人板694
チラシの裏@同人板1214枚目

書き込みレス一覧

【質問】同人板アンケートスレ32【複数回答】
701 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 17:28:57.10 ID:f8lIrNsW
>>680
サークル側で基本3
元々多めに刷って書店通販回したり1年ぐらい在庫持たせたりする活動の仕方をしている
マイナーカプ(現在はオンリーワンジャンル)のため認知度が低く、1回程度のイベントじゃ気づいてもらえないことも多いし、
そもそも1回のイベントじゃ大した数出ない 多めに刷って余ったら処分
一人暮らしで少し余裕のある間取りなので、多少在庫の箱が家にあっても大丈夫だからっていうのもある
買い手側としても3が嬉しいが、難しいなら2だったらありがたい
1だとイベ後に気づいたときのがっかり感が半端ない
文句をいうつもりは当然ないが、以降買えないサークルとして認識してしまう

>>681
あった 今ジャンルも若干その状態になりつつある
なるべく無理のない範囲で公式を楽しみつつ、極力公式の萎えを見ないようにする
ジャンル者の場合は一切ジャンル者との接点を絶ち、サイトや鍵ツイに籠もる

>>683
共通点はどうか知らないが、大手デベロッパーでアカウントとガチャ率を紐づけていたゲームを知っているので、
どのゲームでも大なり小なり人為的なガチャ率操作は入ってると思ってる
物欲センサーは体験したしネタにして笑うけど、実際にはあるわけないと思っている
上記の人為的な操作で、アカウント所持者に好まれるキャラクターの確率を操作していることはあるんだろうなって程度

>>689
1.父親が特撮・映画のオタクだった(同人誌や二次創作は知らないタイプ)ので、気質として持っていたっぽい
物心ついたときからチラシの裏やノートに、気に入った作品の絵を真似して遊んでいたので、正確な年齢は知らない
2.同人誌そのものを知ったのは中学生ぐらい 今で言うファンアートの延長のもの
BL含めたものだと高校1年ごろ
3.ノートに漫画描くだけなら小学生から 本格的に画材を揃えて描き始めたのは高校3年ごろ
4.高校3年 当時入り浸ってたジャンルのサイトで知り合った人達が出るというので
絡みスレ@同人板694
215 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 19:16:23.74 ID:f8lIrNsW
アンケ705
アンケ回答じゃないからこっちで補足する
自分は1人参加なので、スペースは頻繁に空けられないし、
そもそも自分のイベント準備でイベント前のチェックが甘くなりがち だから気づけなかったり買えないサークルさんがある
そのためイベント後に書店や支部でまとめて買い逃しをチェックするし、行けないときは通販情報が出るイベ後から
イベ前のみの受付だと、事前にそのサークルさんの事を知っていないとできないから
完全に自分の勝手な都合でしかないから文句を言うつもりはないし、それで買い逃したサークルさんは残念だけど諦める
チラシの裏@同人板1214枚目
899 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 19:27:11.98 ID:f8lIrNsW
汚い話

成人してしばらくは学生時代の筋肉貯金とか健康貯金でなんてことなかったけど、
最近貯金も食いつぶしたらしくて色々と不具合がでてきている
最たるものが胃腸
もともと食べるのが大好きなので、おいしいものは色々食べたいタイプなんだけど、
ちょっと食べすぎるとその晩から腸がギュルギュル鳴り出して(痛くはない)、
翌朝から昼にかけて盛大に下すようになった 油ものでも同様
食べすぎてお腹壊すなんて若いときには思ってもみなかった
刺激物ではお腹壊しやすかったけど、ちょっと脂の多い肉や揚げ物で下すなんて信じられない気持ちでいっぱい
でもこれが現実だし年齢だし健康貯金を食いつぶしたってことだ 受け入れよ…
チラシの裏@同人板1214枚目
900 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 19:28:54.44 ID:f8lIrNsW
でも今日は寿司食べに行っちゃう
絡みスレ@同人板694
246 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 23:22:12.15 ID:f8lIrNsW
チラシ949
アルコールを煽ってから寝るのはよくないんだろうし、寝酒は睡眠の質が落ちるというのはよく聞くから、
単に赤ワインのポリフェノールとかそういった成分が美容にいいってだけじゃないかな
あとはゆっくり少量を飲むことでリラックスするとかそんなんだろう
寝酒代わりにワイン煮立たせてアルコール飛ばしたものをゆっくり飲めば良いんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。