トップページ > 同人 > 2018年06月24日 > STc+DfDb

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0023000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ107

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ107
549 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 02:38:21.03 ID:STc+DfDb
一対一でのお付き合いをしたいのと複数の相手に共有されたいのは全然違う
>>540の例で言えばB×Aの世界ではCがEと付き合っても「お幸せに」で済むしC×AやD×Aの世界でBがそうなってもOK
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ107
555 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 02:54:30.96 ID:STc+DfDb
>>552
あなたの考える男が求めるハーレムってどんなだよ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ107
560 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 03:15:38.81 ID:STc+DfDb
>>556
回答ありがとう、そこまで単純化してるならハーレムの定義が幅広すぎたのも納得した
何にせよ女は複数の異性にモテたいという欲望自体が殆どなくたった一人から深く狭く愛されるのを好む
複数にモテていても本命以外は邪魔だから他の相手とくっつく等自分への恋愛感情をなくして欲しいのが大半
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ107
563 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 03:22:41.60 ID:STc+DfDb
>>562
自分の発言を「女もハーレムを求めている」と解釈されるとは思わなかった
女はもハーレムよりずっと強く一対一を求めてると言ったつもりだったんだが
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ107
565 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 03:30:00.82 ID:STc+DfDb
>>564
いくら女は逆ハーレムが苦手な人の方が圧倒的に多いと言ってもハーレムの定義が広すぎるあなたが聞き入れないことは理解した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。