トップページ > 同人 > 2018年06月24日 > Dg3YOLZD

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
【楽しい】同人での人間関係・交流36【モヤモヤ】
絡みスレ@同人板694

書き込みレス一覧

【楽しい】同人での人間関係・交流36【モヤモヤ】
524 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 16:22:12.57 ID:Dg3YOLZD
義理買い止めて交流なくなるのってハブなんだろうか?
絡みスレ@同人板694
208 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 16:39:55.35 ID:Dg3YOLZD
アンソロ582関連
「相手に依頼して了承してくれたことをいつまでもズルズルやってくれない」ってこと自体は乙なんだけど
執筆依頼された側がわざわざ参加表明というものをしなきゃいけない
(アンソロ参加して欲しいと言う話にはOKと返事している)のが
正直クッソ面倒くさいなと思ってしまった…
自分なら依頼の時点でそれが分かったら断るなぁ
【楽しい】同人での人間関係・交流36【モヤモヤ】
531 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 19:16:28.70 ID:Dg3YOLZD
>>530
いやハブって仲間はずれとか村八分みたいな意味でしょ?
示し合わせてイジメ的に仲間はずれにするとかではなく
趣味や感覚が合わなくて疎遠になるのはハブでは無いんじゃね
【楽しい】同人での人間関係・交流36【モヤモヤ】
541 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/06/24(日) 20:04:46.97 ID:Dg3YOLZD
>>532
いや交流止めたなら相手には反応しないでしょ…
意図的に悪意を持ってあの人とは交流しないようにと示し合わせてるとか
裏からこっそり嫌がらせをするとかならハブだけど
交流のスタンスが違う人だから距離を置くのはハブではないでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。