トップページ > 同人 > 2018年05月10日 > OxDh0xTh0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000325



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b2a-Kgd0)
クリエイターの支援サイト総合・その2

書き込みレス一覧

クリエイターの支援サイト総合・その2
2 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b2a-Kgd0)[sage]:2018/05/10(木) 22:14:31.04 ID:OxDh0xTh0
【サービス名】Enty
【URL】https://enty.jp/
【仲介手数料】振り込まれる金額の5〜10%(招待で変動)【振込料】 5万以下は200円
・受けた支援金の中から差し引きで支払い方法として充てられる
【概要】日本支援サービスの草分け・支援金で月収100万円以上稼ぐ大手作家が多数在籍する。国内では知名度、支援規模共に実質ナンバーワン。
【長所】・プランの設定価格以上の金額を上乗せ支援できる
【短所】ロリ、ケモノ、薬物表現(媚薬含む)ダメ・告知なく一斉規制したことあり・運営ブログも公式ツイッターも一年以上放置状態
 
【サービス名】Fantia
【URL】https://fantia.jp/
【仲介手数料】】4% 【振込料】三千円以下は324円
【概要】とらのあな系・参加サークル数6000
【長所】英語と繁体中文の自動翻訳対応・支援金の海外口座への振込に対応・ダウンロード販売・自家通販機能有り
【短所】一年振り込みを申し込まないと売り上げが消滅する

【サービス名】Ci-en
【URL】https://ci-en.net/
【仲介手数料】20% 【振込料】なし
【概要】DLsite系。参加サークル数800
【長所】振り込み方法が多岐で最多。DL サイトとの連携.DL ポイントを支援資金に転用可能
【短所】仲介料の利率が2割で高い・ランドセルダメ

【サービス名】pixivFANBOX
【URL】https://www.pixiv.net/fanbox
【仲介手数料】5% 【振込料】5%
【概要】pixiv系・参加サークル数2万
【長所】pixivとの連携
    過去記事が全部読める
【短所】過去記事が全部読めてしまう 。R-18G(グロ表現)ダメ(R-18はOK)

【サービス名】PATOREON
【URL】https://www.patreon.com
【仲介手数料】5% 【振込料】
・適当な口座情報を入力してタダ見する詐欺が横行 前払い制にするには実績が必要で最初から選択はできない
【概要】海外系。・アクティブなクリエイター数(登録数ではない)5万人 支払われている支援金年間1億5000万ドルの圧倒的市場規模
【長所】海外に圧倒的有利・1記事ごとに○○円という支援形態を選択できる・プランの設定価格以上の金額を上乗せ支援できる
・管理画面が多機能 ユーザー毎の支援期間や支援金額の合計額表示 支援人数の増減をグラフ化とかしてくれる
【短所】ロリダメ
クリエイターの支援サイト総合・その2
3 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b2a-Kgd0)[sage]:2018/05/10(木) 22:15:42.64 ID:OxDh0xTh0
【サービス名】Ofuse
【URL】https://twitter.com/Ofuse_official?s=09
【概要】登録するとファンからファンレターと寄付が届く 
支援金額でファンレターで届けられる文字数上限が増える
クリエイターは登録するだけでなにもしなくてよくて、ファンが送る言葉で頑張る方式
クリエイターの支援サイト総合・その2
5 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b2a-Kgd0)[sage]:2018/05/10(木) 22:25:26.49 ID:OxDh0xTh0
これ作った時、スマホで打ち込んだから仕方なかったんやw
このスレで追加やら修正やらしつつ、読みやすくしていくということで皆よろしく
クリエイターの支援サイト総合・その2
9 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b2a-Kgd0)[sage]:2018/05/10(木) 23:35:26.68 ID:OxDh0xTh0
>>7
俺の想像なんだけど、以前虎の穴は虎の穴団ロードストアDLから撤退したことがあるわけだが
恐らくサーバー代が捻出できなかったと思われる。なぜなら潰れる前兆として、最近一年の販売した作品以外
昔の既刊DL作品全削除ということをし始めたからだ。(めちゃひでぇが それほどにサーバー代が払えなかったと思われる)

その時当たり前だが全サークルに売上金を振り込んで返却しなきゃいけなかったわけだ
虎の穴DLは売り上げが悪かったので、各サークルほとんど雀の涙のような金額だったと思われるし
しかも潰れる一年はどこも売り上げがゼロに近かかったと思う
それに対して全部返却振り込みするというのはとてももったいないことだったと思われる
(まさに売り上げ300円なのに振り込み費用300円とかかかるけどそれを請求できないみたいな)

で、その反省として、半年動きがなくしかも振り込みを申し出ないサークルは自然消滅させて
サーバー代に充てつつ、仮にファンティアがつぶれるときにも
数千数万あるサークルの、あまり売れてないサークルの振り込み代を
払わなくていいシステムにした

と想像する。
まぁそのシステムにした経緯は致し方ないとは思うが、納得はできんw 
クリエイターの支援サイト総合・その2
12 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b2a-Kgd0)[sage]:2018/05/10(木) 23:48:35.19 ID:OxDh0xTh0
>>10 ふつうはそうはならん が 問題は売れなくなった時の撤退時のころ「普通でない状態になった」時なんだよ

追記すると
当時ファンティアができたとき ENTYが絶好調だったからファンティアが売れるかどうかはわからなかったから
撤退もしやすくしたと思われる

例えば 仮に100円とかの何らかの入金があったサークルが1万サークルあったとしよう  
売り上げがいい時はいい 問題は経営が傾いた時だ。

撤退も考えだす頃は当然その1万サークルにほとんど金が入らない状況だと思われる
その一万サークルはサーバー代だけ食いつぶす金食い虫となってるわけだ。
なので振り込みを申し出ないほどの微々たる収益しかないサークルの売り上げをもらってサーバー代に充てたいはずだ

そしてさらに経営が傾き、ファンティアがつぶれるときの撤退時、1万サークルに
振り込み代として人件費も含めて300円ほどフりこみ手数料がかかるとしたら、それで300万だからなw
撤退しようとするときにさらに300万円手数料をかけ無ければならないということになる

まぁこれが一年で消滅をシステムに組み込んだ理由と想像できるわけよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。