- ■ここはヤバイ印刷所 Take34■
152 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 22:11:01.50 ID:gUfLoTYy - 最初は曳航も問い合わせって書いてるんだよね
それが途中でクレーム対応中になってるのが感情的に書いてるように思えるしその上推敲もせずアップしサークルは叩かれあげく説明なしでブログの削除では企業の対応としてはお粗末に思える それにあれだけ自社は悪くないという説明をしているにも関わらず録音された電話内容を一切書き起こさないのはそこで余程まずい対応をしているんではないかと勘ぐってしまうな その辺りきちんと説明してほしい
|
- ■ここはヤバイ印刷所 Take34■
167 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 23:28:10.62 ID:gUfLoTYy - >>164
返金させようとしたとか交換代行させようとしたとかブログが消されちゃってるからあやふやな状態で色々言われてて本当に悲惨なことになってる
|
- ■ここはヤバイ印刷所 Take34■
168 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 23:29:13.83 ID:gUfLoTYy - 途中で切れちゃった
悲惨なことになってるよね 曳航のブログによれば当人の問い合わせは原稿を再送した方がいいかというだけのものだったはずなのに
|
- 絡みスレ671@同人板
426 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 23:50:21.05 ID:gUfLoTYy - 自分の記憶だとサイト→支部の過渡期にブログが流行った印象がある
絵は支部に上げる人が増えてきたけど小説機能はまだなくて字書きがブログをやってるパターンが多かったような
|