トップページ > 同人 > 2018年02月08日 > aRBkmpJo

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1577 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010110000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
同人誌印刷所スレ・その134

書き込みレス一覧

同人誌印刷所スレ・その134
360 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 02:30:09.09 ID:aRBkmpJo
一応ノークレームノーリターンってのは法律的に
印刷所側のミスであっても受け付けなくていい事になってる
でなきゃヤフオクとかのジャンク品ですっていう説明にも文句付けていいことになってしまう
基本そういう物だと知って頼んだ方に非がある
刷り直し要求は、ジャンク品買ったらジャンクだったから新品寄越せくらいの話でそれがおかしい事は誰にでもわかるだろう
せめて要求できるのは返品、返金くらいだけど先にノーリターンてあるから厳しい

ジャンク有りの仕事を別に安くもない金額で受けて会社としてどうなのっていうのとはまた別の話
問題を混同したらいかん
同人誌印刷所スレ・その134
368 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 04:29:12.28 ID:aRBkmpJo
スレ落ちてないよね?
同人誌印刷所スレ・その134
369 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 05:02:15.77 ID:aRBkmpJo
連投失礼
間違ったたとえをだしてスレ荒らししてしまってごめん
>>365の通り事業主はノークレームノーリターンは無効だしジャンクって言葉使ったのもよくなかった
ただ、本についての最低保証って読めるかどうか、つまり乱丁落丁に対してのみなので
基準枠内なのに台詞切れてるくらいずれたとかいう訳でもないからかなり微妙なんだよ
もちろんひでぇ印刷だなって思うし紙の印刷なので仕方ないって何だよって問いつめたいけどそれもまた別の話だし
てか件の印刷所ノークレームノーリターンってサイトから見つけられないんだけど発注時に出る仕組みなのかな
その文言なかったらまた話変わるんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。