- 同人誌印刷所スレ・その134
359 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 02:16:39.03 ID:GIFRil1c - 長く同人やってて不備4度ほど食らってるがどれもネットに書いたこと無いな
乱丁落丁交換対応の告知はしたことはあるが印刷所名は出してない どこも揉めず誠意ある対応してもらえたし自分もさらっと終わらせたいからね もちろん印刷所名出して対応良くなったりすることあるし刷り直しの理由言わないと読者が待ってるとかでの名指しするしないは人の勝手だけど
|
- 同人誌印刷所スレ・その134
366 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 03:32:24.29 ID:GIFRil1c - >>360
印刷所が刷ったものはジャンク品なのか? 何のための予備なんだってことになるな スクリーン印刷なのでずれますとか擦れやすいインクですとか書いてないところもそういう扱いしろってことなら怖い サークルが印刷にエラーあるまま頒布するのこそ自由だとは思うが 話変わるけど全額返金より自社刷り直しの方が印刷所は助かりそうだ
|
- 同人誌印刷所スレ・その134
468 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 16:49:37.61 ID:GIFRil1c - 曳航悪手すぎてやばいな
ゴミ混入はミスですごめんねでもタチキリまでしっかり描いてねっていうこんなことがありましただけ書けば良いのに お客さんというワードも逆ギレもメール晒しも怖すぎる
|
- ■ここはヤバイ印刷所 Take34■
16 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 17:16:10.80 ID:GIFRil1c - 言い方って大事なんだなあと思うよ
|