- チラシの裏@同人板1163枚目
782 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 11:56:12.58 ID:CSYmNp27 - あたしおかあさんだからでみんなのうたの「エレファン」思い出した
母親ゾウが子ゾウのわがままをかなえるために湖へ行くんだけど 銃で撃たれて死んでしまう 子ゾウが死んだ母ゾウを見つけて鼻でキスすると 月が母ゾウの声でおまえは私の宝物よって言うのが聞こえた…みたいな内容 子ゾウが「全部僕のためにしてくれた…」って後悔したり 救いがなくて悲しい歌なんだけど Eテレってこういう母が子のために自己犠牲する、 子に母が死ぬ生き物だということを叩きつけるような歌好きなんだな あの作者の売れた絵本もそんな内容だったよね そういえば自分が幼稚園を卒園するときにもらった絵本も「わすれられないおくりもの」だったな あれは大人になったらいい絵本だったなと思うけど当時はよくわからなかった 結局死の概念を身近に悟ったのは8歳くらいの頃 飼い犬が車にはねられて死んだときだったな
|
- チラシの裏@同人板1163枚目
783 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 11:59:15.71 ID:CSYmNp27 - 大人が子どもに望んでるファンタジーなのかもしれないな
子供の頃はそういう人死に全般ホラーだった 当時世界まるみえが放送してたんだけど 人が事故で死ぬ再現映像とか手術映像がはさまるのが怖すぎて知恵熱出したことある
|
- 絡みスレ671@同人板
285 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 13:11:33.54 ID:CSYmNp27 - >>218
体格+社会的要因らしい ソースこの記事 ttps://career.nikkei.co.jp/contents/different-culture/02/
|
- 絡みスレ671@同人板
286 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 13:13:23.59 ID:CSYmNp27 - >>285
まちがえた、こっちだった ttps://courrier.jp/news/archives/109077/
|
- 絡みスレ671@同人板
290 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 13:26:50.09 ID:CSYmNp27 - >>241
日本語って抑揚ないから高い声で話す必要はあまりない言語だと思うなあ 貼った記事の中にもあるけど、日本だと女性が高い声のほうが望ましいとされるのはあると思う
|
- チラシの裏@同人板1163枚目
808 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 13:28:28.17 ID:CSYmNp27 - いや好意的にはとらえてない
こういういい方はあれだけど、お母さんじゃなくておじさんが作った歌詞だから批判もしやすくて良かったと思う
|
- 絡みスレ671@同人板
296 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 13:31:47.52 ID:CSYmNp27 - >>294
それだと男の人もハイトーンで話したほうがいいよねってならない? たかた社長みたいに ついでに貼った記事も読んでくれー
|
- チラシの裏@同人板1163枚目
841 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 14:54:10.60 ID:CSYmNp27 - 「公共放送」の「教育」テレビでやったのもまずかったよなああれ
参ってるおかあさんに薫陶を垂れるみたいな構図になっちゃうし もちろん作家が作る分には自由だけど公共放送だから公共性の低いものはふさわしくないってことになるよね 既に金払ってるし見てる人も多い番組だし 時代だよな しかも作者の後ろに今育児に関して信用度低い政府が見え隠れするからどんどん生臭くなるという
|
- 絡みスレ671@同人板
340 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 17:36:00.89 ID:CSYmNp27 - >>322
それなら男性の声も女性と同じように世界一高くなるはずでは…?
|
- 絡みスレ671@同人板
351 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/02/08(木) 18:07:44.12 ID:CSYmNp27 - >>341
うーん、日本の女性の声が特別高いという数値が出たよね、 体格のことを考慮しても女性は高い声のほうが望ましいという風潮あるよね、 そういう風潮の背景ってなんなんだろうねーって話がしたかった タイのことはわかんない >>285-286 元記事ふたつ読んでくれー
|