トップページ > 同人 > 2018年01月10日 > aMHAackc

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011000001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
一次創作@チラシの裏スレッド 21枚目
男向けや男オタが嫌い55
【同人版】私の中の偏見33

書き込みレス一覧

一次創作@チラシの裏スレッド 21枚目
153 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/01/10(水) 05:42:13.34 ID:aMHAackc
>>146
>>151-152
今だからこそ告白してあげるね

このスレの第一弾のテンプレ考えたの私なんだけど!?
漫画サロン板の「web漫画がどうすれば人気出るか考えるスレ」の頃から見てて
私は浮いてなくて、お前みたいな奴なんかいなかった

無産の癖に勝手にスレパクるんじゃねーよ嘘松
男向けや男オタが嫌い55
734 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/01/10(水) 06:01:05.27 ID:aMHAackc
オスオタ=二次オタってイメージがあるけど
むしろあんまり二次元好きじゃなさそう

見れる展開は殺人、レイプだけ(読める展開少なそう)

二次元嫁が好きなのに「このキャラクターの新たな一面が見たい」と思わない
(他人に親愛の感情を持つってこういうことだと思う)

「この作品が描かれた時代背景はこうだったんだよ」って知識自慢が好きだが
知識を利用して周りに賞賛されたいだけで、その時代の人物に共感したいんじゃない

「○○ってテクニックをやったのはこの作者だったんだよ」って作家の格付けが好きだが
「これまでの作品で疎まれてた××って表現を改善する○○ってテクニックを生みだしたんだな」
「作者はこの作品を通じてこのことを伝えたかったんだな」と思ったりしない

漫画の女が現実の女から遠いことや
女が自分が自己投影しやすい作品が少なくて悩んでいることに気付かなかった
戦いに興味がない男の気持ちにも気付かなかった
現実にはあるのに漫画の中にはない面白い出来事(名誉、ミソジニーのテンプレで表現するのは無理)にも気付かなかった

パクリ認定するのが好きだが
「基本デザイン=視覚的な情報は少し似てるけど、なんで話の流れ、読み味、細かい設定が違うの?」
「大ヒット作を真似れば誰でも大ヒットを出せるんじゃないのか?」
「過去の名作に似てる作品?むしろ出ないじゃん」と指摘したら黙る
【同人版】私の中の偏見33
768 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2018/01/10(水) 12:29:37.56 ID:aMHAackc
女児向けアニメで暖色の主人公1が好きだった元女児は
目が大きくて、五角形の顔で、巨乳で、外側に膨張した縦に短い体型が好きになりやすい

寒色の主人公2が好きだった元女児は
目の大きさが普通(でも、アイメイク、目力で大きく見える)で、逆三角形の顔で、美乳で、内側に引きしまった縦に長い体型が好きになりやすい

前者はキモオタに好かれるのを疎ましく思っている
後者は「なんで私よりブスor女子力の低い前者なんかがモテるんだ」と思っている(前者のファンの男が誰かは気にしてなくて前者の票数を疎ましく思っている)

リアルでは前者よりも後者がモテる
後者が嫌われているとしたら、兄姉が妹弟を苛め抜く法則のせいで性格が嫌われているだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。