トップページ > 同人 > 2017年11月17日 > jke+eCuo

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000103100000100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ98

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ98
545 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/11/17(金) 02:11:42.75 ID:jke+eCuo
男性人気や男性向けであっても女性は積極的に作品を手に取っているのに対し、女性向けや女性人気の作品に対して男性は腐向けだの女子供のみるものだってレッテル貼って作品から遠ざかろうとする人が多い
だから少女漫画を離れた女性は少年誌に移るし、男性が手に取らない女性向け雑誌はどんどん廃れていくのでは?
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ98
551 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/11/17(金) 10:18:59.53 ID:jke+eCuo
ネタとしてウケた程度じゃ購買層にならないのでは?

例えばテニプリならば男性はギャグとして見て女性はスポーツものとして見ているという違いはあってもどちらも読者で購買層だった
少女漫画に関して男性も購買層だとハッキリ言えるほどの男性ウケって何があるんだろう
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ98
565 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/11/17(金) 12:31:13.42 ID:jke+eCuo
>>554>>555
それは雑誌や単行本を買うレベルの男性ウケなんだろうか?
今は電子書籍や通販あるからハードルは下がってるけど男性の部屋に少女漫画ならんでると偏見強そうだし購買層に繋がってるか疑問なんだが
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ98
571 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/11/17(金) 12:56:47.02 ID:jke+eCuo
>>566
80年代って約40年ぐらい前のことじゃないか
もっと最近とか継続したデータとかはないの?
当時の人気作品とかよくわからないから自分が知らないだけかもしれないけども
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ98
573 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/11/17(金) 12:59:16.45 ID:jke+eCuo
>>572
ペケも男性人気あったの?
あれこそ根本が女性向けだと思ってたからかなり意外に感じる
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ98
584 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/11/17(金) 13:45:22.53 ID:jke+eCuo
>>578
>男性と違って女性は悪役のまま愛でることをしないと言う証左でしかない

流れにでてる話はしらんけど悪役でも性格クズじゃない限り公私分けてるんだからさ
公で悪役でも私がいい人で求める正義が違うだけってのもあるし、腐の大半は私の話だからそこでいい人にしても公の姿をねじ曲げてるとは限らないんじゃないかな
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ98
598 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/11/17(金) 19:56:09.91 ID:jke+eCuo
二次創作で特に腐展開だと基本恋愛になるから悪人のままじゃ動かしにくくて改変ってのはありそう
それはそれとして、悪役のままを好きになる女性もいるけどその悪役してるキャラが恋愛と結び付かないからそのキャラの二次創作とは縁がないってだけの場合もある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。