- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ95 [無断転載禁止]©2ch.net
896 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/09/09(土) 08:02:28.88 ID:tbysWeg2 - >890
このスレができたばっかりの10年くらい前に 何で男性向けには鍵かけたりパスつける文化 まったく浸透しないのかって話題になったことあったけど やっぱ点数つけられたり批評されたりするのが好き・楽しいって人が 男性に多いからだろうという話になった 女性の「私のこと何も知らない奴が訳知り顔で私のことを言ってるのが激しく不愉快」 っていう意見がまったく理解できない男は多いと思う ID:Hdjcz/E6みたいな数字出して批評する真似を女性向けジャンルでやったら そいつはぶっ叩かれた挙句にジャンルから追い出されて出禁になるが 男性向けなら歓迎されたり喜ばれる だから男性向けは批評ジャンルも盛ん
|
- 絡みスレ649@同人板 [無断転載禁止]©2ch.net
992 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/09/09(土) 08:25:38.94 ID:tbysWeg2 - >>951
おっつ チラシ705 漫画家本舗のことだよね? 受刑者は全員テストを受けてああいう仕事に適性があったって わかった人だけが就く仕事だから 犯罪やったからってあの仕事に振り分けられるとは限らないよ 1000万のお神輿作ったり郷土土産作ってる受刑者もいるし パソコンポチポチしながらCADったり エロ小説やティーンズラブの校正やらされてる受刑者もいる
|
- 【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ37【作品/CP】 [無断転載禁止]©2ch.net
808 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/09/09(土) 13:06:29.33 ID:tbysWeg2 - >>800
>ほくろや決壊、復活、大降り等々書き出したらキリがありませんが、主人公(的存在含む)受けが最大カプだった作品の主人公たちと阪道とでは何か大きな違いがあるのでしょうか? その主人公たちは全員割とメンタルが弱かったり 心に深い傷やトラウマを抱えててそれがストーリーの肝になっている そういう主人公は受けになりやすい 一方樽の阪路はファンからも 「居並ぶ妖怪どもをさらに化け物スペックの主人公が笑顔で追い越していく漫画。それが樽」 とか「妖怪ペダルまわし」とかネタにされるほど作中屈指のハイスペックな存在で オタクだからと自分を必要以上に卑下することなく 友達がいなくても誰かを恨んだりせず 「努力すれば友達はできるよね!」とものすごい前向きで闇が無い強メンタル 高スペックで強メンタルキャラは攻め人気出やすいので 阪路は外見が大人っぽければ攻め人気ダントツのキャラだったと思う あと闇が無いキャラは同人創作自体がしづらい中 むしろ主人公というポジションと関係性の豊富さで同人的には健闘してる部類のキャラ ただアニメ一期放映時は一強とかでないにしろ阪路受けも数あったよ
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ95 [無断転載禁止]©2ch.net
909 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/09/09(土) 13:36:36.13 ID:tbysWeg2 - >>908
>MMD界隈だと、女のモデル作者はすぐマウントを取りたがるのが多い これどこのジャンルをみてそう思ったの? 昔戦国BASARAのMMD界隈でモデルの作者の人が 「ヘイト創作とみなされるものやそれ関連でうちのモデルを使わないでください」 と添えていたのに それを無視して使った輩が居たせいで 自分の出した条件を守らない相手にはかなり厳しい態度とるモデル作者が多くなった って事情があるけどもしかしてそれのことを言ってる?
|