- 同人友達をやめたとき@104 [無断転載禁止]©2ch.net
941 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/09/09(土) 19:07:47.76 ID:3GdymErm - とあるゲームで知り合ったAをFOしてる話
Aとはゲームを通じて他にも数人同時期に友達になり、その中で比較的近所だったのでオフで会って遊ぶようになった。 そのうちお互いゲーム以外の映像作品が好きだという事が判明し、Aは円盤の類は全て未入手だった。 そこでネカフェのシアタールームを借りて、私の円盤で鑑賞会をすることになった。 日程を決め私がネカフェの候補をいくつか挙げて、それぞれの値段や環境などを伝えたけど連絡なし。 3回ほど催促してやっと返事が来たけど二日前ですでに予約が取れる期間をオーバーしてしまった。 そしてまた鑑賞会の予定を立てたけど、これにもAからの連絡が無かったので 「予約できる期間もあるから、できるだけ早めに答えて欲しい」とはっきり言ったら 「(・ω・)? わかった」とだけ帰ってきてこの時点でかなりもやもやした それでも何度か鑑賞会をしていくうちに、だんだんAの態度にモヤモヤすることが目に付きだした。 円盤再生中に「昨日寝てない」といって寝たり、シアタールームに入る前に「これ読みたかったんだ!」と漫画を持ち込んでずっと読みふけったり。 待ち合わせ場所でも私が「改札口の前にいる」と伝えてるのに中々現れず電話をしたら 「今改札でて道路渡ったコンビニにいるよ?」ということも何度もあった。 そして同じゲームをプレイしている時も、Aの独特なこだわりのせいで私含め数人のプレイヤーの足を引っ張る結果になった時。 「こだわるのはいいけど、もう少し他のプレイヤーのことも考えて欲しい」と伝えるとAはその場で泣き出した。 曰く「なんでそんなに注意されるのかわからない」「私のこだわりは間違ってない(だから譲らない)」「でも皆が私を思って注意してくれているのはわかる」 などをぐずぐず言われて、もうAとは遊びたくないなと思ってFOを決意。 一つ一つは凄く些細なことなんだけど、なんだか疲れた。
|