- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ94 [無断転載禁止]©2ch.net
605 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/08/19(土) 03:27:08.84 ID:7vG2cTcE - >>599
エグゼイドでも割と有名なエグゼイドシャンプーのおかげで 自分でシャンプー出来るようになったみたいな話の子供はブレイブ好きだったし 確か歴代屈指の売上だったかで確実にヒットしてた龍騎も群像劇だしな 感情移入対象が「絶対に主人公に固定されてる」という思い込み それ自体が旧世代の遺物なのかもしれん ゲームのキャラセレクトやパーティプレイ複数人操作に慣れてるから 主役サイドでさえあれば感情移入対象はその中から好きに選べるんだろうな
|
- 絡みスレ647@同人板 [無断転載禁止]©2ch.net
77 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/08/19(土) 03:44:23.20 ID:7vG2cTcE - チラシ77
サマウォ自体もう8年前の映画だし 人死んで感動的なやつは一時流行ってもう廃れてきてる気がする まどマギあたりがピークというか流行りの盛りを過ぎると陳腐化するというか ジェンダー観も毎回あの監督はアレだからと男にも女にも言われてる監督だし 現行プリキュアでも性自認も女性で結果的に「世間の基準では男装」だけど 本人的には何も気負うことなくあるがままにしてるキャラとか普通に出てきてるし 言われなくてももう77が言う風に世間の方が進んでいってる気がする そこを汲み取れないと単に売れなくて爆死するだけだしな
|
- 30代〜60代の同人事情62 [無断転載禁止]©2ch.net
342 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/08/19(土) 13:20:16.99 ID:7vG2cTcE - 性別分かりやすくていいというかネット上で性別アピールうぜえって言われてたからね
今でも敬遠されがち
|