トップページ > 同人 > 2017年06月18日 > /QTlXmi0

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/1406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
pixiv小説愚痴スレ71 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

pixiv小説愚痴スレ71 [無断転載禁止]©2ch.net
604 :名無しさん@どーでもいいことだが。[]:2017/06/18(日) 22:13:55.12 ID:/QTlXmi0
昔読んだ小説の書き方の本に「設定はエピソードで描写しなさい」というものがあった。
例としてある映画の「そのボクサーは貧しく孤独だった」という設定を、「ボロアパートで寝起きし、誰とも口を利かずに黙々とトレーニングをする」というシーンで描写するのを挙げていた。

それに倣って設定をエピソードにしたけど、それがストーリーに巧く活かせないって愚痴。
とある脇役の設定を語るのに、エピソードが冗長になりすぎる。
主人公の支援者なんだけど、その多面的な設定をエピソードにするとあまりにも長すぎる。
ピクシブ百科事典の「マッドサイエンティスト」にある通りの理論・性格ともに狂ってる科学者で、
その天才的頭脳により大成功を収めた資産家で、尚且つ公共の福祉を支援する慈善家でもある。
こんな強力な支援者の力を借りるというシチュエーションで、延々とエピソードを語ると冗長だ。
かと言って、設定を語るだけでは読者に納得してもらえないだろう。
はてさてどうしたものか。
pixiv小説愚痴スレ71 [無断転載禁止]©2ch.net
613 :名無しさん@どーでもいいことだが。[]:2017/06/18(日) 22:57:15.89 ID:/QTlXmi0
>>606
>本編内のエピで自然に描写されるはず
本編内では多すぎて出てこない可能性が高い。
例えで出すなら、こんな感じだ。あくまで例えだからその通りじゃないよ。

【ストーリー】
ヒロイン「不治の病のお父さんの容態が急変したの。助けて」
主人公「わかった、あの人を頼ろう。昔、あの人の小間使いをしてたときに、将来支援してもらえるって証書を貰ったんだ」
ヒロイン「え、でもその人って、王立病院の医院長よね。そんなお偉いさんに助けてもらえるの? それに不治の病だから治せるかどうか」
主人公「大丈夫。その人ならきっと君のお父さんを回復させるよ」

【設定】
支援者は動物どころか囚人相手に様々な実験を行って(性格がマッド)、
卓越した頭脳で中世ヨーロッパ的世界で近代文明に近いレベルの医学理論を確立し(理論がマッド)
発見した理論と治癒魔法との組み合わせで死者の蘇生すら行える。
その技術でもって大勢の人々を救って莫大な富を築くと、孤児や貧民の生活支援を行いその一端として無償治療も行っている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。