- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ89 [無断転載禁止]©2ch.net
970 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/06/17(土) 03:46:45.87 ID:w2Nm/RJn - 自己投影を真っ先に捨てたのが腐女子なんだからフェミとは相反するわけで当たり前といえば当たり前
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ89 [無断転載禁止]©2ch.net
972 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/06/17(土) 03:58:04.77 ID:w2Nm/RJn - アニメ漫画というメディアはどうしても三人称で展開するから制作側からすると自己投影から最も遠いメディアなんだよね
なりきり路線やりたかったら小説か一人称ゲームかのどっちかに行くわけで少年漫画路線は作り手がいなくなる 特に選択肢が増え若いうちから何が向いてるか決められる現代ならなおさらだ
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ89 [無断転載禁止]©2ch.net
973 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/06/17(土) 04:05:30.97 ID:w2Nm/RJn - 百合でもBLでも群像劇でも俯瞰SFでもいいけど制作側のやりたいものが「自分ではないもの」を動かす人形遊びやジオラマに特化するわけで
読者側にはまだなりきり路線を求める声もあるかもしれないがおとなしくなろうやソシャゲにでも行ったほうがいいよということだな 特にアニメはそういうのからどんどん遠ざかってきてる
|
- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ89 [無断転載禁止]©2ch.net
974 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/06/17(土) 04:19:33.71 ID:w2Nm/RJn - あと突き放した三人称というとギャグやコメディもか
劇画文法が死にサザエさんや植田まさしに戻ったと言ってもいいかもしれん
|