- 30代〜60代の同人事情59 [無断転載禁止]©2ch.net
896 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/06/17(土) 15:13:53.63 ID:GR2kR9UI - 今は女性向けはコミケ<赤豚になりつつあるよ
数年前の商業作家や大手がなぜか大量に落ちる祭があってから特に だから豚で数人でチケットシェアする買い専用のダミサーも増えていて 島が半分それで潰れたりするから昔より欠席に文句言う人が増えてる 自分はコミケ連続15回受かってて(マイナー救済だと思うけど) どうでも良くなって申し込みやめちゃった 落ちると悔しいだろうけどさ…
|
- 30代〜60代の同人事情59 [無断転載禁止]©2ch.net
908 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/06/17(土) 17:04:55.75 ID:GR2kR9UI - まあサイト時代から他人の日記内容や訪問者のIPやら気にしてクスクスしてる一団いたよね
規模がでかくなると追え切れないからそういう事するのは大抵ショボかったし だからTwitterでカプ違いだなんだと小競り合いしてても暇ね〜と思って流してるよ
|
- 30代〜60代の同人事情59 [無断転載禁止]©2ch.net
912 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/06/17(土) 17:27:57.34 ID:GR2kR9UI - まあ重要な交流ツールと捉えてる人もいれば
企業と同じく宣伝ツールと捉えてる人もいる訳で 大切なのは他人にこうと自分の価値観押し付けないことじゃないの? 宣伝でテキトーにやってる人に 「そんなの人として寂しいよ…交流しましょ」という距離なしな押し付けや 「あいつこんな変なこと言ってるよpgr」など 相手はそんなにTwitterに重き置いてないからーと突っ込みたくなるお局いるよね
|