トップページ > 同人 > 2017年06月09日 > +mYXFVpu

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
チラシの裏@同人板1076枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

チラシの裏@同人板1076枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
425 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/06/09(金) 01:09:04.46 ID:+mYXFVpu
重力によって時間が歪むなんてちょっと聞くと眉唾な理論を打ち出したアインシュタインでも
宇宙が無限に広がっていくって理論は受け入れられなくて
無限大なんてありえない自分の計算がどこかで間違ってるんだってわざと研究の一部を伏せて
宇宙はある程度まで行くと収縮するって言っていたらしい
後年そこは他の研究者に指摘されて間違いを認めたらしいけど
やっぱ宇宙の真実ってすごくヘンテコで受け入れがたいものなんだろうな
最近ではビッグバン理論もゆらいでるらしいし
この3次元空間は膜のように4次元の中を漂ってるんだって新しい宇宙観もあるらしい
宇宙やべー
私が死ぬまでにどこまでわかるんだろう
人類は火星に住めるようになるのかな
古典SFみたいにコールドスリープを経て木星や土星に行く人も現れるのかな
チラシの裏@同人板1076枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/06/09(金) 01:15:52.58 ID:+mYXFVpu
太陽の光が地球に届くまで8分かかる
なので太陽が突如爆発したとしても人間は8分間それに気付かないし
太陽が死んだあとの最期の光をそれと知らず8分間浴びることになる
チラシの裏@同人板1076枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
554 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/06/09(金) 14:41:42.84 ID:+mYXFVpu
太陽系の中心にモンスターブラックホールがあるらしい
太陽の直径の17倍、太陽の質量の3900万倍
3900万倍ってなんなんだよ
怖い…でかい…引く
ブラックホールって星の死の瞬間その星の重力が無限に潰れて強い重力だけが残ったものらしい
もし太陽がブラックホール化したら直径50kmくらいになるんだって
やばくね?どんだけでかい星だったの…
チラシの裏@同人板1076枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
556 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2017/06/09(金) 14:43:33.51 ID:+mYXFVpu
太陽系じゃない銀河の中心
太陽系も銀河の中だとはじっこの田舎だしな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。