トップページ > 同人 > 2016年02月27日 > 6TDnrsOl

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1345 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001200000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
絡みスレ577@同人板 [無断転載禁止]©2ch.net
pixiv小説愚痴スレ34 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

絡みスレ577@同人板 [無断転載禁止]©2ch.net
856 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/27(土) 02:59:31.74 ID:6TDnrsOl
>>851の感覚に近いかなあ
氷室冴子とかがそう言ってた気がする
あとはティーンズ小説とか

ライトノベルっていう言葉が出てきた頃は角川スニーカー文庫とかコバルトを指す言葉として了解してたな
その後ラノベレーベルが林立して毛色が違うコバルトがそこから押し出されていった気がする
絡みスレ577@同人板 [無断転載禁止]©2ch.net
879 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/27(土) 09:07:10.81 ID:6TDnrsOl
ちょうどここで同時に話題に出てるけど、蝉の作者の各田光世ってコバルトで結構本出してたよね
その後今のペンネームで再デビューだから単純に「コバルト出身」って言えるかどうかは微妙だけど
pixiv小説愚痴スレ34 [無断転載禁止]©2ch.net
330 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/27(土) 10:14:25.22 ID:6TDnrsOl
>>325
ちょうど今書いてるのが、自分の普段のジャンルとカプだけど
毛色がいつもと違う(普段はほのぼの日常系とかハッピーエンドが多い)、
読む人を選ぶ感じの不幸で暗い話なんだけど、投稿する時はそんな感じで
ジャンルタグもカプタグも入れないで注意書きがっつりにしようと思ってる
ジャンル名やカプで検索してる人の目にはあまり入れたくないけど、
フォロワーには割と喜ばれそうだから

自ジャンルは漫画でも小説でもそういう投稿の仕方をする人が結構いるので
ジャンル文化というのもあるかもしれない
絡みスレ577@同人板 [無断転載禁止]©2ch.net
887 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/27(土) 10:26:33.51 ID:6TDnrsOl
>>883
竹内志麻子時代のコバルト作品は割と好きだったな
一見、当時のコバルト主流の女子高生の恋物語なんだけど、
大抵の主人公が日常的にセックスしてたり、純真な恋心的なものに重きを置いてなかったり、
でもそういうタイプだからこその少女っぽさみたいなものもあって、独特で面白かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。