トップページ > 同人 > 2016年02月19日 > ux7+qesZ

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002142300000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
男女
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/19(金) 10:37:50.61 ID:ux7+qesZ
2次元界隈の男性向けジャンルと女性向けジャンルなんてますます分離しつつあるのに一体何の話をしてるんだか
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
79 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/19(金) 10:46:55.15 ID:ux7+qesZ
お粗末のBD買ってる男なんてゆるゆり買ってる女並みにしかいないだろうなw
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
91 :男女[sage]:2016/02/19(金) 11:58:32.33 ID:ux7+qesZ
>>86
お粗末買ってる男よりラブライブ買ってる女の方が多かったと思うよ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
94 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/19(金) 12:03:59.28 ID:ux7+qesZ
まぁキャラ萌えで見てる時点で基本的にはそうなるわな
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
98 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/19(金) 12:13:27.77 ID:ux7+qesZ
根本的には女オタクも男オタクも単にキャラ萌えに素直になったんだろうけどね
ハルヒのコピペみたいなオタクもういないでしょ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/19(金) 12:29:29.02 ID:ux7+qesZ
お粗末買ってる男よりは多いとしか言ってないよ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/19(金) 12:45:57.16 ID:ux7+qesZ
女購買層を当てにしていないことが女が買ってない根拠には別にならないと思うけどな

>>101
エヴァだって実際は綾波やアスカでシコってるだけなのにキャラ萌えだと肩身狭いから考察厨気取ってるキモオタがたくさんいただろうねw
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/19(金) 13:25:01.24 ID:ux7+qesZ
ラブライブを見てるだけの女オタ、お粗末を見てるだけの男オタはたぶん両方たくさんいるが(根拠はない)、
ラブライブのグッズを買う女は見たことあるがお粗末のグッズを買う男は見たことはない(個人的体験)、
だからラブライブの円盤買う女オタの方がお粗末の円盤買う男オタよりは多いのではないか?(推測)

ただの参考データなら「スクフェスユーザー数の男女比が1対1」というのがあるが
男オタは誰もお粗末を見てないが確実に女性に浸透しているラブライブを女性が買っている可能性は残されている とかも適当に言える

>>109
今後の展開によるけど女オタにとってのジャンプ系とお粗末もハルヒとらきすたみたいな違いなのかもしれんな
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/19(金) 13:27:25.79 ID:ux7+qesZ
×男オタは誰もお粗末を見てないが
〇男オタは誰もお粗末を見てないかもしれないが
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/19(金) 14:03:05.33 ID:ux7+qesZ
「一般人男性向け」の衰退とオタク向け作品の萌え化の進行が同時並行だもんな
一般とは言うがアニメオタクじゃないからといって今時それ以外の男性が均一な一般層というわけでもないし

刀剣は別のベクトルで「キャラカタログ」に対する吹っ切れみたいなものはあったと思う
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
120 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/19(金) 14:15:37.26 ID:ux7+qesZ
変な話だが、オタク男性はオタク男性である以前に男性一般でもある みたいなことがあるよね
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
123 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2016/02/19(金) 14:28:11.78 ID:ux7+qesZ
そうだね
だからオタクが一般男性の目を気にしていたといっても
別にDQNやそのへんの「一般人」に対して防衛のためにハルヒはSFでござる〜とか言うわけではない
単にオタク自身がみくるちゃん萌えは恥ずかしいから公言するべきではないと思っていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。