トップページ > 同人 > 2014年04月08日 > 9BAEg7Xg0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アンソロ
黒子
【ゲスト】合同誌にまつわる話50【アンソロ】
ほくろのバスケで同人 第30Q

書き込みレス一覧

【ゲスト】合同誌にまつわる話50【アンソロ】
617 :アンソロ[sage]:2014/04/08(火) 18:58:03.11 ID:9BAEg7Xg0
アンソロの執筆者発表を小出しにするメリットってなんだろう?
依頼制のアンソロに誘って貰って快諾した
告知サイトでぽつぽつと執筆者が追加されていってるんだけど自分の名前はまだ出てこない
参加すること自体ははっきり伝えてあるし、イベントで主催さんからもご挨拶を貰ったので
保留扱いってことはないと思うんだけど、何で発表して貰えないのかな?とちょっと気になってる
一応告知をはっきりするまでは情報公開は避けて欲しい旨の依頼もあったので
今は黙って応援してますスタンスを取ってるけど、何か居心地悪いw

自分が見かける依頼制アンソロは、大抵執筆者公開は一度で、返事が遅れたのかな?って人が
2,3人後から追加になるのは見たことがあるけど、数人ずつを小出しに何回も発表するやり方は
見慣れなくてなんでだろう?と思ってる
ちなみに自分はドピコなので決して出し惜しみして、目玉になるような執筆者でもない…w
ほくろのバスケで同人 第30Q
904 :黒子[sage]:2014/04/08(火) 21:51:25.89 ID:9BAEg7Xg0
このジャンルは喪服騒動で一時期通販でしか買う手段がないって羽目に陥ったから
そのまま通販を重視する海鮮、サークルが多いように思う
もともと支部のサンプルなんかで、あらかじめ買う本を決めてイベントに行くって人が
今は多いみたいだし(自分もそうだ)
当初イベント販売のみです、と告知しても速攻通販希望凸が来て通販せざるを得ない
って人も結構いるから、通販慣れしてるのもよし悪しなところもあるかな
ほくろのバスケで同人 第30Q
919 :黒子[sage]:2014/04/08(火) 23:22:42.46 ID:9BAEg7Xg0
ツイッターやスペースで直接聞かれるのはまだしも
支部のタグとかで速攻通販希望!再版希望!とかつけられるのはなんか嫌だ
一応対面で聞いてくれるなら(ツイッターはネットだけど)相手の存在も認識するけど
タグとかは誰がつけたのかなんていちいち見ないし気付いたらついてる、みたいな感じで
どこまで本気なのかわからない
まあタグはこっちもそのつもりでまるっと無視しちゃうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。