トップページ > 同人 > 2012年10月27日 > zDCTh6pO0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100011100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
男女
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・13

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・13
138 :男女[sage]:2012/10/27(土) 10:23:54.03 ID:zDCTh6pO0
>>113
女は生まれつき受動側だから、自分の願望投影先は攻めキャラになる
攻めという立場は、好意を向ける受けの立場がいないと成立しないから、受けにもキャラが必要になる
だからカップリングを作り、自分に似せた受けキャラを当てはめて恋愛関係を成立させる

逆に男は能動側なので、願望投影先は受けキャラになる
しかし、受けキャラは好意を他者に向けなくても単独の魅力だけで完結する
だから自己投影なしで、道具にすぎないモブでも性愛が成立する

つまり、ヤられる側とヤる側の違い
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・13
143 :男女[sage]:2012/10/27(土) 14:31:31.19 ID:zDCTh6pO0
リバをタブー視するのは女独特の価値観で、男にはないからな

男性向けのふたなり化レズエロは、エピソード毎に生やす側とヤられる側のキャラが替わる
結局、男の臀部を映さずに女の子のエロを描く手法に過ぎないから、女オタのBLや百合とは違う
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・13
150 :男女[sage]:2012/10/27(土) 15:48:02.26 ID:zDCTh6pO0
>>146
そのプロセスを説明できるのか?
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・13
152 :男女[sage]:2012/10/27(土) 16:26:53.75 ID:zDCTh6pO0
自己投影してる、という話題になったときの反応に、単純に「自己投影なんてしてない!」以外にも、
「男だって自己投影してる!」という、だってだって理論を持ち出すタイプがいる
これはコンプレックスを突かれたことで、置き換えの対象を求めようとする心理だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。