トップページ > 同人 > 2011年12月16日 > rmmiWKQT0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数84000000000000000000004016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カオス
絡み
チラシ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
絡みスレ412@同人板
Twitter愚痴スレ限定絡みスレ4
チラシの裏@同人板 568枚目
絡みスレ413@同人板

書き込みレス一覧

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
722 :カオス[sage]:2011/12/16(金) 00:12:47.86 ID:rmmiWKQT0
>>718
いや十分女でしかない女体化も沢山あるよ…
先天性とか最たるもの

男体化はあまり流行らないよね
公式がやった下手の他では軽音で少し見たくらいだ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
729 :カオス[sage]:2011/12/16(金) 00:26:26.16 ID:rmmiWKQT0
>>721
男の娘アンソロジーは黎明期はTSとくっついて出されてたりしてたはず
それが男の娘オンリーになってアンソロの数増えたから、
まぁそっちの方が需要はあるんだろうな

>>724
それまでマイナーだった女体化が目に付くようになったから
というのが大きいんじゃないか、弾かれたのは
>>723の言うように「性別という本能を越えても相手が好き」というのが801の根底にあるから
それを覆す女体化は元々801には受け入れ難い属性だと思う
それに先天性が昔より増えたしなぁ、あれは完全に元キャラとは別人に思う…
完全に独立した方がいいんだろうね


同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
735 :カオス[sage]:2011/12/16(金) 00:34:29.90 ID:rmmiWKQT0
>>731
BLも少女漫画から生まれたけど今や独立したジャンルで
少女漫画と一緒にしようものならNL者や少女漫画好きから睨まれるよ
それと同じで経緯や流れはあれど、今は女体化にも色々あって
何が主食かは女体化好きの間でも人それぞれなんだし
受け入れ先なんか求めずに独立だと思ったほうが無難な気がする
それが一番触れられない対処だし

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
739 :カオス[sage]:2011/12/16(金) 00:40:07.90 ID:rmmiWKQT0
>>733
性別ってキャラの大元の設定だからそのラインの間はかなり溝深いわ
より自然にというなら原作の性別変えること自体が全く自然じゃないし
そう考えると、801はまずキャラあってこそのカプ萌えだけど
女体化ってカプありきのキャラ萌えって感じ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
746 :カオス[sage]:2011/12/16(金) 00:47:14.73 ID:rmmiWKQT0
>>740
それが全てとは言わないけど、そういう萌え方が多数という事
二次だと特に
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
749 :カオス[sage]:2011/12/16(金) 00:49:59.66 ID:rmmiWKQT0
>>744
それは単純に女性はホモが萌えやすいってだけ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
755 :カオス[sage]:2011/12/16(金) 00:56:36.97 ID:rmmiWKQT0
>>751
そもそもの女性向けホモと百合作品の数見れば分かるだろ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
759 :カオス[sage]:2011/12/16(金) 00:59:53.93 ID:rmmiWKQT0
>>753
数人どころが801者の女体化はホモじゃないって意見は昔から多く見るけど
決まってるとか言われてもどこで決まってるのか知らん
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
762 :カオス[sage]:2011/12/16(金) 01:03:21.91 ID:rmmiWKQT0
>>758
性別を越えて相手が好きだと思うキャラに萌える
という意味合いに近いんじゃないかと思う
だから前提のキャラが男性という場合が多い女性的にはホモが圧倒的
自分は百合も萌えるけどね
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
773 :カオス[sage]:2011/12/16(金) 01:10:59.66 ID:rmmiWKQT0
>>770-771
すまん、百合の増えなさをちょうど考えてたから読み間違ったわ…

絡みスレ412@同人板
959 :絡み[sage]:2011/12/16(金) 01:17:47.30 ID:rmmiWKQT0
森薫は男だと思ってました
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
783 :カオス[sage]:2011/12/16(金) 01:51:07.80 ID:rmmiWKQT0
>>779
女体化創作も女体化専門でやってる人もいればNL者がやってる場合もあるし
その辺を801創作と言われるのは女体化嫌いじゃなくても抵抗ある
それだけ幅が出てきた女体化だから、そろそろ801枠から外れるんじゃないの?と
個人的には思った
>>781の話も面白そうなんだけど本当に脱線になるか…
Twitter愚痴スレ限定絡みスレ4
652 :絡み[sage]:2011/12/16(金) 22:20:19.98 ID:rmmiWKQT0
598
2位以下なんじゃね?
そればかりはしょうがないよ、特別なキャラってのは
いずれ出来るものだから
チラシの裏@同人板 568枚目
720 :チラシ[sage]:2011/12/16(金) 22:27:06.65 ID:rmmiWKQT0
ほんとTwitterって人の萌えの移り変わりが見えるよね…
移動しないで欲しいなぁ
チラシの裏@同人板 568枚目
723 :チラシ[sage]:2011/12/16(金) 22:43:42.97 ID:rmmiWKQT0
愚痴
さっきのとは関係ない



なんかなー、「萌えるものを探す」という感覚がさっぱりわからない
あとこの時期時々見る「うっかり○○を見て萌えてしまって自ジャンル原稿書けない…」
みたいなのも理解できない
そんな目移りしそうなものなら避ければいいじゃん、それか後回しか
結局まず自ジャンル萌えが冷めてるのが前提で萌えるもの探してたんじゃないかという気がする
好きなものを好きで居続けるのってそれなりに努力はいるよ
でも別に無理矢理じゃなくって、好きだから好きで居続けたいという気持ちがあるからそうする
それが無くなったからって代わりを探す気にはならない

絡みスレ413@同人板
28 :絡み[sage]:2011/12/16(金) 22:59:07.32 ID:rmmiWKQT0
>>21
Wヒロインを語るようなスレじゃ仕方ない気がする
嫌い系では落ち着いたのは確か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。