トップページ > 同人 > 2011年12月16日 > YSTyoQbF0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000020000060000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
w
カオス
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part27
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70

書き込みレス一覧

【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part27
357 :w[sage]:2011/12/16(金) 00:04:50.62 ID:YSTyoQbF0
>>353
それはたぶん運命じゃないかな
伝説は絵柄が他と違うやつだよ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】70
802 :カオス[sage]:2011/12/16(金) 08:11:54.01 ID:YSTyoQbF0
BLとゲイ向けは違うわけだし、BLを男を男役と女役に分けて少女漫画させることと定義すれば
女体化はその延長として理解できるけどな
ジャンルとしては幼児パロや花魁パロみたいなパロディとして書いてるんだろう
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part27
366 :w[sage]:2011/12/16(金) 08:20:52.74 ID:YSTyoQbF0
対立構造作って煽った方が作品としては売れるんじゃないかな
興味無しよりもアンチ信者に別れた方が売上伸びそう
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part27
400 :w[sage]:2011/12/16(金) 14:15:40.38 ID:YSTyoQbF0
妖精はWヒロインじゃなかったらそこまで人気出なかったんじゃないかな…
憎まれ役に公式から贔屓されてるシンデレラがいるからこそ
反骨精神で皆の力で妖精を守らなきゃという意識が強くなったんじゃ
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part27
403 :w[sage]:2011/12/16(金) 14:19:33.69 ID:YSTyoQbF0
>>402
サブとなると今とたいして変わらないんじゃ?
W売りしてはいるけど、どっちかというとシンデレラがメインというのは共通認識のようだし
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part27
405 :w[sage]:2011/12/16(金) 14:21:54.99 ID:YSTyoQbF0
>>404
ああ、妖精が単独メインだったらだよ
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part27
409 :w[sage]:2011/12/16(金) 14:29:46.24 ID:YSTyoQbF0
>>407
映画版ではシンデレラの物語ヒロイン要素がかなり妖精に移ってるんじゃないっけ
歌姫要素と物語要素があるんならいけそうだが
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part27
416 :w[sage]:2011/12/16(金) 14:44:34.77 ID:YSTyoQbF0
>>414
いや仮定の話だから
歌姫と物語があるなら妖精がメインしてる姿が想像もつかないってほどでもないだろうという

ツンデレではあるけど、ケバいお姉さん系だし単独でそこまで熱狂するタイプだろうかと
歌姫要素も当時の明名ほどのインパクトはないだろう
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part27
420 :w[sage]:2011/12/16(金) 14:52:58.20 ID:YSTyoQbF0
>>418
単独メインだったら妖精の人気は見佐程度にとどまったんじゃないかな…と
普通に人気のあるヒロインって程度で、今ほど熱狂的ファンのいるヒロインじゃないんじゃないかと
シンデレラも単独ならここまで憎まれることもなかったんじゃないかな
なんだかWにすることで加害者と被害者みたいな立場になって底上げされてるように見える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。