トップページ > 同人 > 2011年12月16日 > 0l3voY2sO

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000021000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジャンル
固定
『ジャンル』にこだわる風潮が理解できない
受け攻め固定者の悩み愚痴スレ3

書き込みレス一覧

『ジャンル』にこだわる風潮が理解できない
254 :ジャンル[sage]:2011/12/16(金) 07:58:44.14 ID:0l3voY2sO
>>253
なんでさ
どれも単に好きだからかもしれないじゃないか
受け攻め固定者の悩み愚痴スレ3
458 :固定[sage]:2011/12/16(金) 17:32:30.85 ID:0l3voY2sO
>>454
いや大手の場合書くのは固定でも逆リバ者と積極的に交流し
その作品は読んでたりするんだよ


…大手に限らないかもな
さっきも自分的に神のピコサークルがリバ者と楽しそうに話しててがっくり来た所だ
リバ者と交流している人を抜かしたら、自カプ固定は読み専しかいないよ
なんで自称受け攻め固定なのにリバ者と交流するかなあ
リバ者はリバ者、固定者は固定者で固まっていれば楽なのに
『ジャンル』にこだわる風潮が理解できない
258 :ジャンル[sage]:2011/12/16(金) 17:48:53.51 ID:0l3voY2sO
それでも簡単にやっぱり175認定するのはおかしいと思うよ
ジャンルを食いつぶすみたいに言うけれど、
初期に参入してすぐに去ったサークルの本はジャンルが斜陽になった今でも宝物だったりするし、
全然悪い印象ないんだよね

それに旬の人気ジャンルっていうのは大体それだけ燃料も豊富で多くの人を引き付けるものなんだから
そういうジャンルを複数好きになるのも自然な事だと思うけどなあ
受け攻め固定者の悩み愚痴スレ3
461 :固定[sage]:2011/12/16(金) 18:03:21.75 ID:0l3voY2sO
>>460
少なくともtwitterの場合TL上に逆リバの萌え語りは出ている訳で…
触れなければ平気っていうのとは違う
プロフにはリバ者はブロックしますとまで書いてるのになんで平気なのかと
クライアントでNG入れても前後の文脈で分かるから、
リバ者と交流出来る人はやっぱり固定者とは思えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。