トップページ > 同人 > 2011年12月03日 > eLLDuLEE0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1518 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
コミPo!
コミPo!スレ@同人板

書き込みレス一覧

コミPo!スレ@同人板
887 :コミPo![sage]:2011/12/03(土) 09:00:48.66 ID:eLLDuLEE0
マス 4
色味の整ったスケッチ風4コマ。
息の長いシリーズで、女子高生のおしゃべりを生き生きと素描している。
特筆すべきは色彩センスで、輪郭線のないキャラが背景に溶け込み、独特の柔らかい画面を生み出している。
自作と思しき小物の完成度も高く、貫徹した美意識を感じさせる。
ストーリーと呼ぶべきものはほとんど無いが、不思議と和やかな気持ちになる佳作である。

コミPo!スレ@同人板
888 :コミPo![sage]:2011/12/03(土) 09:11:50.90 ID:eLLDuLEE0
ひよこ 4
定期連載で人気も高い作品。絵作りが巧みで読みやすい。
以前王道ラブコメの一例としてコンプレックスから出発して自己認識へという展開を挙げた。
この視点で見ると、本作は王道をしっかり踏まえていることがわかる。
主人公のコンプレックスは「女性らしく」振る舞えない点にあり、これが障害となって気持ちを素直に出せない。

まだ完結していないが、恋の帰趨はひよこが「素直になれるか」次第であることが、先輩によって指摘されている。
つまり主人公の「自己認識」がカギになっていることが暗示されているといえる。
ここまでで既に、王道パターンを堅実に押さえた良質なラブコメといえる。

今までのエピソード中には「女性らしく話す特訓」というコンプレックス克服の話があり、もちろん失敗する。
これは、最終的に「女性らしくないままの自分」を彼女が受け入れることが、
この話のゴールであると作者もわかっているからだろう。

現在はライバル(?)が登場し、事情は少し複雑になってきた。
今のところ男性サイドに共感を呼ぶ人物がいないこともあり、読者としては誰を応援したらいいか迷う。
個人的には、これほど女性を惹きつける岡田という男子の魅力についてそろそろ描写が欲しい。
コミPo!スレ@同人板
894 :コミPo![sage]:2011/12/03(土) 22:23:31.93 ID:eLLDuLEE0
とある 2
ネタ物4コマ。ふとした思いつきでもコミポを経由すると不思議とマンガになってしまう好例。
ただ、単発ネタにキャラを5人も使うと印象が散漫になる。
それと、このオチにするなら3コマ目を大阪弁にした方がよいのではないか。
ボケとツッコミだけでよいからキャラの役割を確立した物をもう一度読んでみたい。
コミPo!スレ@同人板
895 :コミPo![sage]:2011/12/03(土) 22:26:04.64 ID:eLLDuLEE0
会社の家畜 4
まず、おもしろい。
絵作りの技術に定評のある作者。
本作でもそれは遺憾なく発揮され、雇用不安という社会問題を不条理劇風に描くことで、
マンガ的誇張に成功している(エピソード自体はコンテスト用に公開された原作がある)。
特に、主人公以外全員が目を見開きっぱなしというのは狂気の表現として相当効果的である。
スジとしては単純な勧善懲悪なのだが、合間に原作から引いた退職をめぐる実用的な知識もちゃっかり盛り込まれており、なんと勉強になってしまう。

ラストは労基署がブラック企業を文字通り壊滅させ、溜飲が下がる。(でも残業代はもらえなくなってないかこれ?)
読み切りとして文句のつけようがないが、毎回エフェクト多用のせいでどのコマも異次元空間のようになるのはどうなのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。