トップページ > 同人 > 2011年11月12日 > XFdW0BBY0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000421032421000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
tpp
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。

書き込みレス一覧

TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
215 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 01:08:30.64 ID:XFdW0BBY0
>>128
その逮捕は割れ
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
302 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 11:16:00.39 ID:XFdW0BBY0
>>298
恣意で逮捕なんか出来ない
非親告罪は告発が出来るだけ
>>134
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
304 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 11:33:12.39 ID:XFdW0BBY0
もう一つ
>>99の福井弁護士はニューヨーク洲の弁護士
著作権が専門
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
307 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 11:56:13.78 ID:XFdW0BBY0
>>305
コミケットが丸ごとアウトにはならない
一次創作とガイドラインで同人誌を許可してる版権はアウトでは無い

ISDで二次創作が訴えられるとすれば、アメリカ企業が日本の二次創作で金銭的損害を被った場合だな
ディズニーなどアメリカ作品の二次創作が危ない
逆に参加国が日本のアニメ丸上げなどしていた場合は日本企業が対象を訴えることができる
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
308 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 11:58:59.06 ID:XFdW0BBY0
>>306
金銭の受け渡しが無いコスプレは権利者に損害を与えてると判断され難いんだな
同じ理由でガイドラインを権利者が出し二次創作を許可してる場合は
そのガイドラインが許可する範囲の使用は権利を侵害してるとは言えないので罪にならない
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
311 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 12:35:15.85 ID:XFdW0BBY0
>>310
交渉中なのでどうなるか決まってないがTPPの項目に入ってるから議論の対象に上がっている
前提として条約が国内法より上に来る
日本向けとアメリカ向けで都合よく対処を変えると片側の国が片側の国で商売する時に不利益になる
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
313 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 12:55:31.22 ID:XFdW0BBY0
>>312
この場合はそれぞれの国が
ただ問題なのはアメリカには洲法があって国家間の条約がそれに勝らない
これだと日本だけが損をしてしまう
この辺りはスレチになるから別のスレで聞いた方がいいと思う
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
318 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 13:50:32.03 ID:XFdW0BBY0
>>316
人気漫画をハリウッドで映画化が最近盛んだったのが気になる
大手出版社とアニメ会社は狙われるかも
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
327 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 15:08:28.52 ID:XFdW0BBY0
>>323
会社形式の主催が増えたからその辺はまだ安心

>>319
アメリカの企業に権利を買われている作品で告発されたら不味いかな
向こうの権利者がファンのやることと捉えてくれたら良いけど

>>325
違法性のある物は危なくなると思ってる

どちらにしても危ないと思うジャンルは権利者に問い合わせてから本を作るのが無難
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
332 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 15:18:08.73 ID:XFdW0BBY0
>>326
良いのが見つけられなかったので
この中の紛争解決を参考に
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/keizai/nafta.html
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
333 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 15:22:10.81 ID:XFdW0BBY0
>>330
アメリカが日本の裁判所に訴えるから日本で

参加表明来たみたいだな
アニメや漫画の二次創作が心配な人は不安になるよりどうやって認めて貰うかを考えた方がいいかもな
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
340 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 16:34:12.87 ID:XFdW0BBY0
>>335
訴えた先によって変わる
ただ日本のコンテンツを日本人が侵害した場合の管轄はどう考えても日本
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
343 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 16:41:46.92 ID:XFdW0BBY0
>>341
やる人少ないだろうな
↓で大体合ってる

703 名前:なまえないよぉ〜 [sage] :2011/11/12(土) 15:29:26.21 ID:w3mLOtH8
>>702
告発の手間が嫌じゃないなら自分でやれ
匿名じゃできないからな
行政書士に頼むなりして告発状作って警察に提出してこい
誤認や微罪が多くて警察が嫌がるから受理される可能性は低いがな
違法性が無いと分って告発したら罪になるから気をつけろよ
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
350 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 17:05:03.57 ID:XFdW0BBY0
>>344
個人管理はアメリカの法律でも奪い様が無い
東方とヘタリアの権利を移譲して貰うためにアメリカが権利者に契約金を積む価値はその二つにもうないと思う
本気でアメリカが取りにくるならコンテンツが下り坂なのにも当然気付く
加えて、東方とクリプトンのボカロは日本語に特化したコンテンツだからアメリカの旨味が少ない
日本の市場の中のさらにニッチな産業のコンテンツの中の一つでしかないから
あり得るとしたらYAMAHAからライセンス取って英語ボカロを出すか音声合成技術の特許狙い

正直コミケットの諸経費引いた利益にそれ程の旨味はない
アメリカが著作権に拘るのはディズニーの著作権寿命を伸ばすためとP2Pや違法ダウンロードサイトの摘発が主目的だよ
今ある自国の産業を守るためだ
そして本当に毟り取りたいのは日本人の貯金
その為にアメリカは自国の自動車産業の不利益を容認するかもしれない
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
352 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 17:17:27.42 ID:XFdW0BBY0
ついでに言わせて貰うが
絶対にアメリカが勝つわけでもない
怯えすぎは本当に良くないから冷静に

ttp://manomasumi.blogspot.com/2011/03/upsnafta-chapter11.html?m=0

ttp://janjan.voicejapan.org/world/0706/0706217688/1.php
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
356 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 17:50:52.45 ID:XFdW0BBY0
>>353
日本のオタクコンテンツ産業は権利元がバラバラでアメリカがあちらのやり方の大規模コンテンツ産業として乗っ取るには不向き
狙うならせいぜい輸出で知名度の高い人気漫画やアニメの映像権や海外版の出版権
不利益だと仲裁機関に訴えても訴える相手もバラバラで訴える根拠性にも乏しい
有り体に言えば利益に見合わないコストがかかる
条約を結ぶのは国家でもその中で商売するのは民間の企業と投資家
円を大量に持つ彼らが日本を完全に潰す理由はない
旨味とコストを秤にかけて旨味の少ないことに手を出す可能性は非常に少ない

TPP加入後に著作権の非親告罪化が二次創作やコミケの現場で問題になるとすれば残念ながら日本人の手によってだと思う
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
357 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 17:51:50.92 ID:XFdW0BBY0
>>355
ディズニーの日本法人が動くんじゃないかな
カナダの場合はカナダの国内に作ったアメリカ企業の子会社が動いた
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
359 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 18:30:22.34 ID:XFdW0BBY0
>>358
スマン、ISDの仲裁機関と混じった
2行目がもろその件
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
360 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 18:38:50.25 ID:XFdW0BBY0
>>355
国際裁判管轄のルールを参照してみるといい
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
363 :tpp[sage]:2011/11/12(土) 19:30:36.39 ID:XFdW0BBY0
>>361
自国内で起こった犯罪はその国の法律で普通は裁く
海外の人に危害を加えて逃亡中などの場合は要請があった場合の引き渡し条約みたいなのがあった気がする
その場合は犯罪者だと立証されてないのいけないので捜査は日本によるものか合同になるんじゃないかな

連投とレスし過ぎで気が引けて来たから自重する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。