トップページ > 同人 > 2011年11月12日 > X5Snellm0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00422012000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
たまご
TB
虎&兎同人アンチスレ15
虎&兎@同人板16
チラシの裏@同人板 561枚目
pixiv(ピクシブ)in同人板 その26
青祓@同人板2
◯忍者の玉子同人14井
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。

書き込みレス一覧

虎&兎同人アンチスレ15
628 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[]:2011/11/12(土) 02:39:45.21 ID:X5Snellm0
話ぶったぎってすまん!
コスプレと同人が今やばいから拡散しにきた

【 TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性  】 ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747

引用:TPPへの参加交渉において、
アメリカが日本に対し著作権法の「非親告罪化」を要求することが予想される
虎&兎@同人板16
224 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[]:2011/11/12(土) 02:40:32.62 ID:X5Snellm0
話ぶったぎってすまん!
コスプレと同人が今やばいから拡散しにきた

【 TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性  】 ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747

引用:TPPへの参加交渉において、
アメリカが日本に対し著作権法の「非親告罪化」を要求することが予想される
チラシの裏@同人板 561枚目
619 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[]:2011/11/12(土) 02:41:52.07 ID:X5Snellm0
話ぶったぎってすまん!
コスプレと同人が今やばいから拡散しにきた

【 TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性  】 ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747

引用:TPPへの参加交渉において、
アメリカが日本に対し著作権法の「非親告罪化」を要求することが予想される
pixiv(ピクシブ)in同人板 その26
228 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[]:2011/11/12(土) 02:44:49.33 ID:X5Snellm0
話ぶったぎってすまん!
コスプレと同人が今やばいから拡散しにきた

【 TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性  】 ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747

引用:TPPへの参加交渉において、
アメリカが日本に対し著作権法の「非親告罪化」を要求することが予想される
青祓@同人板2
731 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage]:2011/11/12(土) 03:12:43.04 ID:X5Snellm0
話ぶったぎってすまん!
コスプレと同人が今やばいから拡散しにきた

【 TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性  】 ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747
引用:TPPへの参加交渉において、
アメリカが日本に対し著作権法の「非親告罪化」を要求することが予想される

今までは、作者が訴えなければ親告罪は成立しなかった。
ファン活動だと作者さんが大目に見てくれたから、同人もコスも許されていた。
TPPで著作権法が「非親告罪化」すれば、作者が許しても罪に問われる。
◯忍者の玉子同人14井
458 :たまご[sage]:2011/11/12(土) 03:16:33.39 ID:X5Snellm0
話ぶったぎってごめんなさい!
コスプレと同人が今やばいので拡散しにきました

【 TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性  】 ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747
引用:TPPへの参加交渉において、アメリカが日本に対し著作権法の「非親告罪化」を要求することが予想される

今までは、作者が訴えなければ親告罪は成立しなかった。
ファン活動だと作者さんが大目に見てくれたから、同人もコスも許されていた。
TPPで著作権法が「非親告罪化」すれば、作者が許しても罪に問われる。
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
235 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage]:2011/11/12(土) 04:44:31.18 ID:X5Snellm0
>>232
日本の憲法より、TPPでの決まりのほうが強いんだって
国会中継みてたらやってたよ

だから、いくら国内で法を整備しても、TPPで盛り込まれたら
日本の憲法は無効になるんだって……
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
236 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[]:2011/11/12(土) 04:54:05.60 ID:X5Snellm0
>>233
もう、そういう問題じゃないんだよ
日本国内の決まりより、TPPの決まりのほうが強いから
システム配備しても無駄なの

アメリカの狙いは日本の著作権だよ
出版社とかアニメ会社とか、発行元を買収されたらおしまいなの
国際消尽もおまけにつけられたら、日本での販売も出来ないのよ……

同人誌レベルの話だと、ねずみーくらい厳しくなる。
漫画アニメの話だと、許可が下りなければ日本では販売も放映も出来ない可能性。
虎&兎@同人板16
228 :TB[sage]:2011/11/12(土) 06:02:14.03 ID:X5Snellm0
>>225
そうですね、でも、子供の頃から親しんできたアニメと漫画が無くなるのは耐えられないので
外務省に電話質問を始めました。締結までは出来ることを探しながら動きます。
知らない方もいると思うので、スレチは承知ですが書かせていただきます。


日本国内の法律や決まりよりも、TPPの決まりのほうが強いから怖いのです。

アメリカの狙いは日本の著作権です。
出版社とかアニメ会社とか、発行元を買収されたらおしまいです。

国際消尽がTPPで成立したら、アニメも漫画も国内流通はなくなる。
漫画アニメは、許可が下りなければ日本では販売も放映も出来ない可能性が出てきました。

同人誌レベルの話だとねずみーくらい厳しくなり、活動は不可能になります。


色々調べていたら、麻生総理が漫画とアニメを「日本の大事なコンテンツ」と
評価してくれていたから嬉しかった。
そういえば当時、漫画図書館が出切ると聞いて楽しみにしていました。

マスコミが悪く言うから信じてしまった。
政治に興味の無かった自分が恥ずかしいです。
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
251 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[]:2011/11/12(土) 07:03:59.62 ID:X5Snellm0
>>238
私は「規制が厳しくなる」としか同人誌の話はしていない。
違法とか合法とか、論点をすり変えないでくれ。


ちゃんと読んでくれてる?もう一度>>236を見て
もう一回書くからね。

・アメリカの狙いは日本の著作権だよ
・出版社とかアニメ会社とか、発行元を買収されたらおしまいなの
・国際消尽もおまけにつけられたら、日本での販売も出来ないのよ……


■追記

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)私訳 『第10章 知的財産』

・知的財産 Intellectual propertyは、
TRIPS協定の第二部の第一節から第七節の主題である知的財産の全分類を表す。
つまり、著作権及び関連する権利・商標・地理的表示・工業意匠・特許・集積回路の回路配置・未公開情報の保護である。
(この章において、「知的財産」は、植物多様性の保護も含む)

著作権全般に定義されてるから、
作者どころか、日本の出版社・アニメ製作会社からも根こそぎ権利持っていかれる可能性がある


良かったら、もっと情報出そうか?
TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
253 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[]:2011/11/12(土) 07:10:07.10 ID:X5Snellm0
>>240
買収されたら、日本には権利が無くなるんだよ
「消えて尽きる」んだ

それが国際消尽だよ
調べてね

良かったら>>251も読んでね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。