トップページ > 同人 > 2011年11月11日 > +v4ohpcc0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6100000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
174
とらのあな 同人サークルを訴える 6件目

書き込みレス一覧

とらのあな 同人サークルを訴える 6件目
366 :174[]:2011/11/11(金) 00:42:53.33 ID:+v4ohpcc0
第9回に提出された虎の穴の代表Y氏の陳述書の内容を公開。
分割して公開します。
内容の入手については、>>332に記載したように違法性が無いことを
今再び述べておく。


原告提出証拠甲38号証

1.経歴
2.「FancyFrontier15」への参加
3.虎の穴としての本件イベントの位置づけ
台湾ではアニメ・マンガを中心として日本文化の浸透が進み、虎の穴が
扱う作品等に対しても相当支持を得られているという状況にあります。
その中でも本件イベントは、2日間で約6万人もの参加者が集まる台湾
における最大規模の同人誌即売会であり、虎の穴としても非常に力を入
れているイベントの一つです。
そこで、虎の穴としては、会場内の企業ブース場所にブースを出展して、
来場した台湾人などの方に対して虎の穴が扱う作品等の頒布・販売等を
行い、また、現時点で虎の穴と取引が無いものの、日本でも支持を受け
得る有力なサークル様の発掘も行いました。
実際に、本件イベントを契機として取引を開始したサークル様も相当い
ると報告を受けています。


(続く)
とらのあな 同人サークルを訴える 6件目
367 :174[]:2011/11/11(金) 00:45:10.73 ID:+v4ohpcc0
(>>366より続き)

4.本件イベント会場の様子について
台湾において、本件イベントへの関心は非常に高く、多くの来場者が詰め
かけ、一般来場者の開場とほぼ同時に、本件イベント会場は直ぐに人で溢
れ返りました。
私が撮影した本件イベント会場内の様子を撮影した写真からもわかるよう
に、本件イベント会場である体育館1階部分のみならず、ブースが設置さ
れていない体育館の2階にも人があふれ、また本件イベント会場である体
育館の外にも大勢の人がいました。
私は営業担当であるA澤(以下「A澤」といいます。)通訳の通訳のM(以
下、「通訳」といいます。)とともに、サークル様発掘のために本件イベ
ント会場内の巡回をしましたが、大混雑のため3名で連なって歩くことな
ど到底できず、しばしばバラバラになって移動せざるを得ない状況でした。


(続く)
とらのあな 同人サークルを訴える 6件目
368 :174[]:2011/11/11(金) 00:48:08.47 ID:+v4ohpcc0
(>>367より続き)

本件イベント会場の巡回・周回について
私は、一般参加者の来場開始後ほどなくし、本件会場内をA澤と通訳
とともに、本件イベント会場内の巡回を始めました。
私たちは、虎の穴のブース(全体図上部の「企業灘」)から出発し、
M列→L列→K列→J列→I列→H列と(全体図の左上から左下にというよ
うに)移動し、そこからA列→B列→C列→D列→E列→F列→G列に、(全
体図の右下から右上というように)移動し、それぞれ各列を蛇行しなが
ら巡回し、再び虎の穴のブースに戻りました。
しかしながら、本件イベントの会場は大変な盛況で、ほんとうに移動す
るのも大変なくらい大混雑をしていて、A澤と二人で並んで移動すること
はできず、ちゃんとした会話をすることさえもままならない状況でした。
本件訴訟の被告である冨井公さん(以下、「冨井さん」といいます。)
がブースを出展していたというG列に入った巡回終盤頃には、(G18から
G1に向かっていきました)通訳とは逸れてしまい、A澤ともしばしば離れ
離れになってしまっているような有様でした。
なお、この巡回中のA澤との具体的な会話内容については、ほとんど覚
えていませんが、おそらくA澤に「あのサークル様はどうだ?」といっ
た問いかけをし、それに対して、A澤が「お声掛けしましょう。」とか、
「(お声掛けする必要はなく)大丈夫です。」といった返答をするとい
った内容であったと思われます。


(続く)
とらのあな 同人サークルを訴える 6件目
369 :174[]:2011/11/11(金) 00:51:45.93 ID:+v4ohpcc0
(>>368より続き)

冨井さんのブース付近での状況
私がG1ブース(すなわち冨井さんのブース)付近に来たとき、(冨井さん
のブース方向を見て)「あのサークル様はどうだ?」とA澤に問い掛けまし
た(なお、私は冨井さんの名前や「Tうんちく」あるいは「Unchiku Company」
という名前も聞いたことがありませんでした。)
これに対してA澤は、「(お声掛けしなくて)大丈夫です。」といった返答
をし、A澤はそのまま通り過ぎてしまいました。
それ以外に、A澤が何か返答をしていたのかどうかは記憶にありません。
私も特段冨井さんのブースの前で立ち止まるつもりもなく、移動をしていた
とき、冨井さんのG1ブースの中に居たサークル様(私に声を掛けたのは冨井
さんのようですが、冨井さんの顔を知らず、今も冨井さんかどうかわかりま
せん。)から、「虎の穴さんですか?」と声を掛けられました。
私が「そうです」と返答をすると、その人物は突然「失礼じゃないですか」
と切り出しました。
私はなんことかさっぱりわからず、しばらく考え、間をおいて「何がですか
?」と答えました。
その後、その人物は何かしゃべったのですが、会場内が喧騒とした雰囲気で
あったことと、その人物の口調が大変聞き取りづらかったことから、何と言
っているのか、まるで聞き取ることができませんでした。


(続く)
とらのあな 同人サークルを訴える 6件目
370 :174[]:2011/11/11(金) 00:52:28.45 ID:+v4ohpcc0
(>>369より続き)


私は、結局、何のことかわからなかったのですが、何が言いたいのか聞き取
ることもできないため、失礼のないように一礼をしてその場を立ち去り、体
育館の壁際のところで私を待っていたA澤のところに歩み寄りました。
そして、A澤とともに虎の穴のブースに戻りましたが、本件話題が出てくる
までA澤も私も冨井さんのことを全く忘れていたくらい、富井さんのことは
気にしていませんでした。
いずれにしても、冨井さんのブース付近に限らず、本件会場内で、私もA澤
も「ここら辺は音楽系」「日本じゃ売れない」といった内容の会話をした
ことはありません。
なお、冨井さんのブース付近で、そのような会話をしている第三者が居た
かどうかはわかりません。

(続く)

とらのあな 同人サークルを訴える 6件目
371 :174[]:2011/11/11(金) 00:53:50.84 ID:+v4ohpcc0
(>>370より続き)

7.最後に
本件訴訟対応等については担当者に任せており、逐一状況を把握している
わけではありませんが、冨井さんが、どういった次第で失礼なことだと感
じて私を呼び止めたのか、私に対して何を言いたかったのか聞いてみたい
という思いはあります。
ただ、もし冨井さんが理由もなく虎の穴の名誉を毀損したのであれば、法に
則り対応の責任をとるべきであると思います。


以上

--------------------------------------------------------
とらのあな 同人サークルを訴える 6件目
372 :174[]:2011/11/11(金) 01:03:00.12 ID:+v4ohpcc0
A澤氏の珍述書の内容公開から間を置きたくなかったので、
急いでテキスト起こしをして公開した。

どう見てもコピペだろと思うようなところがあるのは読んでみれば
わかる。

会場内が喧騒とした雰囲気で聞き取ることができないとあるが、
そんなに会場内が五月蝿いのであれば営業なんてまともに出来ない
だろうよと思ったのは間違いか?。
サークルだって、一般参加者にお声掛けしても聞き取れないだろうし、
どこの製缶場かドックで開催した同人誌即売会だと思ったね。
混雑するので有名なコミケだって人との会話くらい聞き取れるよ。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。