トップページ > 同人 > 2011年11月05日 > OiQO1e+w0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000025453000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
絵柄

びっくり
アンチ
兎嫌
虎嫌
【定番】絵柄、漫画表現の流行史25【斬新】
虎&兎同人アンチスレ14
最近知ってびっくりしたこと@同人板47

書き込みレス一覧

【定番】絵柄、漫画表現の流行史25【斬新】
248 :絵柄[sage]:2011/11/05(土) 15:16:54.61 ID:OiQO1e+w0
男性向けの日本神話はほぼ全て「萌え」というジャンルで、
フォロアーされるからあんま古臭いっていうイメージにならないだけでは。
古い新しいとかの前にそういう「定番ジャンル」で固定されてる。
巫女、神官、和風のお姫様系は萌え記号としては鉄板だからな。

逆に女性向けでは鉄板とまで確立してる萌えの記号化、定番フォロワーが
ないのと、最近の作品で日本神話をあつかった作品(同人人気)が特出してないせいで
>>246-247的な昔の作品のイメージに引きずられて「古い・新しくない」っていう
イメージなるんだと思う

「遥か」あたりが近いけど、当時の乙女ゲー自体が年齢層高めの絵柄だったから
これも>>229のイメージに一因してるのかも。
極端に言えば、デュラやボカロあたりが日本神話モチーフをもっと打ち出してたら
また変わったのかもね(作品的に強引すぎるがw)
【定番】絵柄、漫画表現の流行史25【斬新】
250 :絵柄[sage]:2011/11/05(土) 15:42:34.71 ID:OiQO1e+w0
個人的には2009年発売の星の彼氏がオサレ絵になってて売れたのが記憶にある
「あ、乙女ゲもこういう絵柄になったんだ」って感じた

ジャンル者じゃないけど、大体そのあたりから定番だったアンジェ系絵から
オサレ絵にシフトしつつあったんじゃないかと思う
虎&兎同人アンチスレ14
258 :[sage]:2011/11/05(土) 16:14:14.86 ID:OiQO1e+w0
GLAYの最大20万人数の野外ライブは未だ破られてないんだっけ

絶世期の浜先や亜室やモー女良ですら越えられなかった厚い壁を
越えてくれるなんて胸熱
虎&兎同人アンチスレ14
260 :[sage]:2011/11/05(土) 16:26:21.14 ID:OiQO1e+w0
サークル同士の買い合いがあれば海鮮がいなくても盛り上がりそうだけど
このジャンルにかんしてはそれが無さそうだしね…
最近知ってびっくりしたこと@同人板47
367 :びっくり[sage]:2011/11/05(土) 16:39:53.22 ID:OiQO1e+w0
基本的に男性向け同人大手は商業(健全)描いても
自作のエロは描き通すよ
それが元々の飯の種なんだし
なかじま以外だとクリムゾンやみさくらも有名どころじゃないか

漆原なんかは自分がキャラデザした健全商業ゲームのキャラを
自作のエロ同人誌で脱がしてたんだぜ
(一応、超 そ っ く り の別人、という設定ではあるが外見はまんま元キャラw)
虎&兎同人アンチスレ14
264 :アンチ[sage]:2011/11/05(土) 16:47:55.53 ID:OiQO1e+w0
記憶が曖昧だけど本スレで1000が「1000なら壁と胆石だけ残ってジャンル安泰」
みたいなレスなかった?

流石にこれみてgkbrになった
どこをどうしたらこんな思考になるのか本気で問い詰めたい
ジャンルが安定してバブルが過ぎたら真っ先に移動するのが大手胆石にいる
175だと思うんだが…とか
大手、胆石だけ残ったらスペ配置的に結局、みんな島中扱いじゃないの?とか
大手、胆石の配置をそこに固定するとしたら間の島中みんな別ジャンルで離れ小島に
なるんじゃとか色々突っ込みで頭がいっぱいになったw
虎&兎同人アンチスレ14
266 :アンチ[sage]:2011/11/05(土) 16:52:56.29 ID:OiQO1e+w0
MJ追い抜いたら素直に感動する自信があるw
虎&兎同人アンチスレ14
281 :アンチ[sage]:2011/11/05(土) 17:41:23.24 ID:OiQO1e+w0
109ってあの渋谷の?
せめて池袋の乙女ロードあたりのほうが販促の費用対効果があったろうに

ギャルにスルーされまくってる(視覚に入らずpgrの対象にもならない)のを
想像すると胸熱
最近知ってびっくりしたこと@同人板47
371 :びっくり[sage]:2011/11/05(土) 17:47:58.11 ID:OiQO1e+w0
恋緒さんはエロパロよりも本人画像のほうが本気でびっくりする

名前と絵で普通に女だと思ってた人の萌え心を破壊する威力は十分すぎるほどある
(可愛くなくても、女性であればおk的な)
最近知ってびっくりしたこと@同人板47
372 :びっくり[sage]:2011/11/05(土) 17:49:47.90 ID:OiQO1e+w0
>>368
むしろせっかく参入した商業がパロってもらえるくらい売れなかったら
がっかりだよってレベルなんじゃないか。
男性向け大手同人なら。
スルーされる方が屈辱だと思う。

虎&兎同人アンチスレ14
288 :兎嫌[sage]:2011/11/05(土) 17:57:10.42 ID:OiQO1e+w0
じゃんけん大会するの想像して吹いた
【定番】絵柄、漫画表現の流行史25【斬新】
252 :絵柄[sage]:2011/11/05(土) 18:02:36.90 ID:OiQO1e+w0
歌王子とかは古めの絵柄だね
ボブゲはこういう系統の絵で安定してる感じがする

個人的には乙女ゲーの方が絵柄を冒険してるような
(極端な今風絵にしたり、定番絵にもどったり)
虎&兎同人アンチスレ14
291 :[sage]:2011/11/05(土) 18:25:41.08 ID:OiQO1e+w0
今なら各ブランドの秋冬新作PVとか流すべきCFがいっぱいあるんじゃないか…
なぜTBなのか解らない

金に困ってるんだろうか109
というか断れよ109
外観損ねるとか、客層に合わないとか、他の放映枠があるとか
最近知ってびっくりしたこと@同人板47
376 :びっくり[sage]:2011/11/05(土) 18:27:48.37 ID:OiQO1e+w0
>>366
一覧みてもどれがどれだかほぼ解らん上
全年齢板だから解説たのむのも気がひけるというジレンマw
虎&兎同人アンチスレ14
295 :虎嫌[sage]:2011/11/05(土) 18:48:47.74 ID:OiQO1e+w0
>>291
100歩譲ってパラキスみたいなオサレ系恋愛少女漫画ならまだしも…

109広告みてるスポンサー候補ってVIVIとかジェラードピケとかスナイデルとかの
一般女子向けのマスコミやアパレルブランドばっかだろ

元はリーマン向け()の変身モノ深夜アニメだからまったくスポンサー枠と需要が
かぶらないと思うんだが
絶対、施策を間違ってるとしか思えない
虎&兎同人アンチスレ14
297 :虎嫌[sage]:2011/11/05(土) 18:53:36.06 ID:OiQO1e+w0
アニメに関しては解らないけど、普通、事業予算っていうのは
施策期間を決め、その期間内で使い切る予算枠を決めるから
後で増えても追加はしない
というかスケジュール的に「この月は●万、翌月は●万」って決定されてる。

後から増えて、予算枠見直す場合もあるけど半年ちょいのアニメにそこまで
枠を見直して微調整して…って余裕があるように思えないし。
虎&兎同人アンチスレ14
301 :虎嫌[sage]:2011/11/05(土) 19:01:31.27 ID:OiQO1e+w0
ネットでの話題が売り上げにつながるという確証はないし、
売り上げがあっても粗利を稼がないと純利益にはならない。
すべてイコールにはならないんだが…。
さすがの銀行もそこは見抜くと思うんだけどどうなんだろう。

爆死フラグが立っている気がしてならないw

【定番】絵柄、漫画表現の流行史25【斬新】
254 :絵柄[sage]:2011/11/05(土) 19:03:26.42 ID:OiQO1e+w0
エロゲは確立した萌え絵(萌え絵のほうが売れる)っていう定番があるけど
乙女ゲーはどうなんだろう

新しい絵と昔ながらの定番絵が混在してる中どっちが人気なのか気になるわ
最近知ってびっくりしたこと@同人板47
379 :びっくり[sage]:2011/11/05(土) 19:26:14.70 ID:OiQO1e+w0
うたのプリンスさまのPSP版の公式でのジャンルが
「キスよりすごい音楽って本当にあるんだよADV」だったこと。

ADVの前の文章不要じゃないかとおもったけど、作品を的確に
表現してる気もしないでもなく困惑して吹いた。

元祖乙女ゲーのアンジェもジャンルが「ネオロマンス」でネオって何だよw
って思った記憶があるけど時代はここまで進化したのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。