トップページ > 同人 > 2011年09月23日 > qEHiAHI50

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001438



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
報告 ◆J/H6LEA3UQ
虎&兎@同人板12
【TB】いろんなキャラがおじさんを助けたようです【ピクシブ小説】

書き込みレス一覧

虎&兎@同人板12
544 :報告 ◆J/H6LEA3UQ [sage]:2011/09/23(金) 21:58:59.55 ID:qEHiAHI50
ジャンルの大きな問題の中、失礼致します
件のクロスオーバー企画のメッセージに対して返事が届きましたので報告させて頂きます
結果として、企画主様に動いてもらうということになりました
詳細はこの問題について立てられたスこの板のスレッドにて議論させていただきたいと思いますので
なにかご意見のある方などはそちらにてお願いいたします
【TB】いろんなキャラがおじさんを助けたようです【ピクシブ小説】
309 :報告 ◆J/H6LEA3UQ [sage]:2011/09/23(金) 22:06:19.28 ID:qEHiAHI50
失礼致します、ただ今帰宅致しました
帰宅したところ、企画主の方よりメッセージが届いておりました
細かな内容は伏せますが、結果として注意喚起用のページを作っていただけるということになりました
さらにそのひな形にあたる文章もいただいております
そこで、ご意見を頂きたいのですが

・企画タグをつけていない物は除外
・ジャンルタグ、キャラタグなしで、キャプションのみにジャンル明記の場合も除外
・タグ、タイトルなどにジャンルを略して書いてある物も除外(ただし種などはそれで通じるので適応外
・『*』が付いていないキャラ名などを含むタグも一応除外(読み手の感想やリクエストの場合もあるので

こう言ったご意見の他に、企画参加者に求めるご意見はございませんでしょうか
・クロスオーバーという創作についての自由を侵害するものでない
・クロスオーバー先のジャンルの方に迷惑をかけないようにするための措置
としてのご意見で、なるべく現実的で実行可能なものでお願いいたします
【TB】いろんなキャラがおじさんを助けたようです【ピクシブ小説】
315 :報告 ◆J/H6LEA3UQ [sage]:2011/09/23(金) 22:20:01.44 ID:qEHiAHI50
また、参考までに、主催の方からの文章は要約すると以下のような文章となります

・【企画目録】のタグをつけた上での注意文章の掲載
・今回の騒動のあらましの説明(他ジャンルの方の目に触れ、迷惑がかかっているという旨の明記)
・クロスオーバー先のタグを消すことへのお願い
・自作品がヘイトとなっていないか今一度確認を促すお願い
・タグを「色んなキャラがおじさんを助けたようです」並びに「TIGER&BUNNY」のみに限定していただく
・この企画で他ジャンルの方に迷惑をかけたけじめであるということを明記

以上となります
【TB】いろんなキャラがおじさんを助けたようです【ピクシブ小説】
316 :報告 ◆J/H6LEA3UQ [sage]:2011/09/23(金) 22:20:42.47 ID:qEHiAHI50
>>311
失礼しました、勘違いしていました
【TB】いろんなキャラがおじさんを助けたようです【ピクシブ小説】
330 :報告 ◆J/H6LEA3UQ [sage]:2011/09/23(金) 22:59:01.91 ID:qEHiAHI50
様々なご意見をありがとうございます
ご意見を一度まとめさせて頂きますと
・タグのロックを行うもしくはタグをつけないように投稿者に求める(この場合はロックの方がより確実ですね)
・キャプションにクロスオーバーであること、ヘイト創作となっている可能性のあることなどの明記
・クロスオーバー事態を規制する為の行為ではないということの強調
という意見が主な意見となっているということですが

私自身の意見を言わせて頂きますと、
皆様と同じく、ヘイト創作という言葉が新たな騒動にならないかと思っております
何を持ってヘイトとするかの基準が人それぞれにありますし
それがヘイト創作と理解せずに行っている場合もありますので、ヘイト創作である可能性があるという旨を明記する場合は
ヘイト創作の基準を注意喚起などで明記した上でもなかなか難しいと思います

この部分についてですが、引き続き皆様のご意見が聞きたいと思います
【TB】いろんなキャラがおじさんを助けたようです【ピクシブ小説】
334 :報告 ◆J/H6LEA3UQ [sage]:2011/09/23(金) 23:06:08.64 ID:qEHiAHI50
>>319
主催の方より、新たな文章の投稿を提案されています
表紙についての案は、またこちらより提案してみることに致します
【TB】いろんなキャラがおじさんを助けたようです【ピクシブ小説】
344 :報告 ◆J/H6LEA3UQ [sage]:2011/09/23(金) 23:27:17.11 ID:qEHiAHI50
>クロスオーバー作品のキャラクターが虎以外のTBキャラに対して
>叱咤/暴言/暴力などを行う要素を含んでいます
>閲覧により不快に感じる可能性があるので、十分気をつけてください

他ジャンルの方が不快に思っている点が上記のことであることを注意喚起にて明記し
そのような要素のある作品に関しましてはそういった注意書きを書いていただくようにお願いする形にすれば
かなり効果的になるように思えます
キャラ崩壊については私の意見としましては触れないほうがいいと思います

また>>314で触れられていた
登録作品が膨大だから大変かもしれないけど各作者さんへ同様のメッセージ
(早急な他ジャンルタグ削除を促す)
ですが、これは作品数などから言って少し難しいと思われますので
「注意喚起後しばらくしても従ってくれない方に対してそういった呼び掛けをしてはいかがですか」
と主催の方に提案してみることにします
ただ、それでもなかなか難しいかもしれないですね
【TB】いろんなキャラがおじさんを助けたようです【ピクシブ小説】
351 :報告 ◆J/H6LEA3UQ [sage]:2011/09/23(金) 23:54:04.38 ID:qEHiAHI50
粗方の意見は出たようなので、再度まとめさせて頂きます
まず、注意喚起文の追加事項として
・タグのロックを行うようにお願いする
・クロスオーバー自体は問題ではなく、クロスオーバーを規制するための行為ではないということを強調

・キャプションへの注意書きをお願いする
1:作品がクロスオーバーであることの明記すること
2:(クロスオーバー作品のキャラクターがTBキャラに対して
  叱咤/暴言/暴力などを行う要素を含んでいる場合)
  クロスオーバー作品のキャラクターがTBキャラに対して
  叱咤/暴言/暴力などを行う要素を含んでいます←ここは「虎以外」という表現を外し、TBキャラという表現にさせていただいたほうがいいかと思いました
  閲覧により不快に感じる可能性があるので、十分気をつけてくださいとの明記すること
3:注意喚起を促す為、タイトルを「いろんな〜(略)企画について必ずお読みください」と言うようなものにし、(この辺りの采配は企画の方にお任せしようと思います)
  表紙画像も赤字で大きく書いたものを使用してもらう、などをする

・個人的な主催の方への提案として
 喚起後もタイトルなどを改めない方に対して個人的にメッセージを送ってはどうかと提案してみる

以上でよろしいでしょうか
抜けやご意見などあればご指摘お願いいたします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。