トップページ > 同人 > 2011年09月23日 > gYP4n62H0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000600000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
やめ1
やめ2
やめ3
やめ4
やめ5
やめ6
同人友達をやめるとき@76

書き込みレス一覧

同人友達をやめるとき@76
815 :やめ1[sage]:2011/09/23(金) 13:20:28.26 ID:gYP4n62H0
完全にやめたい途中です
どうしたらいいのか分からず、怖くて相談の意味も込めて書きました
調べましたが該当スレがわからず、スレチだったら誘導してください

今のジャンルは長いこといます(10年以上います)
はじめた当時はオンからオフだったので、最初はノウハウが分からず、ぼっちでした
何年もやっているうちに少しずつ友達ができてきましたが、小手なのは相変わらずでした
正直、いつかたくさんのオフ友達ができてわいわいと、と漠然とした野望がありました
あくまで漠然とした野望で、自分から積極的には動きませんでしたが
そんな中でAと交流を持ちました。
同人友達をやめるとき@76
816 :やめ2[sage]:2011/09/23(金) 13:21:42.36 ID:gYP4n62H0
Aはジャンル古参で、元超大手サークルの売り子出身で、交流も後ろ盾があって、すごく自信に満ちてました
自分は卑屈な小手で、相手は自信たっぷりの古参
交流スキルが私はぜんぜんなくて、Aはすごく自己演出が上手
だんだんダメ出しされて他の人との交流からも根回しされて
私はAにすりよりすることで何とかこのジャンルに残っていられている
Aの七光りドピコサークルというレッテルが付いていたようです
いやらしい話、発行部数はAの2倍以上あったし、イベント参加もオン更新も定期的にしていましたが
特殊なジャンル自称のせいか、部数ではなくて交流の広さや深さが尺度なのだと
長い間すごく肩身の狭い思いをしていました
Aに直接「もう活動をやめたほうがいい、惨めで見ていられない、友達としてしがみつかれて不快感しかない」と
何度も忠告されて、みんなとのアフターも来ないでほしい、交流しないでほしいと言い含められていました
唯一の友達だったので本気で信じて、Aの迷惑にならないようにと一時は活動を全くやめて、我慢しました
同人友達をやめるとき@76
817 :やめ3[sage]:2011/09/23(金) 13:24:19.14 ID:gYP4n62H0
ところがあるきっかけでそんなことはなくて
周りの皆さんも、私と話してみたかったけど、Aが私と周りとの交流を止めていたことが発覚
一度誤解がとけたらアフターにも誘ってもらえてコメントもたくさんもらえるようになり
一気に楽しい同人ライフとなりました
同時にAがとっていた行動にいろいろもにょる人が多く、それからAは親交のあったジャンルのサークルさんからFOされるように
今はAが仕事が忙しく、ほとんど同人活動ができなくなったので私は平和ですが
たまにイベントに参加すると買い手さんからしたらカリスマのようなので、かなり列になります
そこで買い手さんと話をしたりしている中で
私が厨行為をしてAを陥れたので、私のためにAは身を引いてサークル活動のように表立ったものを自粛している
というようなことを匂わせているらしいのです
同人友達をやめるとき@76
818 :やめ4[sage]:2011/09/23(金) 13:26:20.60 ID:gYP4n62H0
パソコンからなのに長くてごめんなさい

実際はもっと違う言い方で、
「もともと同人活動に執着はありませんでした、ある人(私のことだと思います)がきっかけのひとつだったことは否めませんが
そうじゃなくても(A)は定期的な執筆というかたちをやめていたと思います。
その人(私)は積極的にオン・オフともにやっていくみたいですが、(A)は宣伝を一切しません。
(告知・宣伝する)その価値がないと、自分で冷静に自己分析できるからです。
人それぞれのかたちですので、もし特定しても、責めたりしないでほしいです。
イベントで偶然めぐり合った(A)の本を、何の予備知識もなしに買ってもらって、面白いなと思ってもらえたら
それだけで嬉しいです。そういう分かってくれる人に読んでもらいたいから、オンもオフも自粛しています」
こういうペーパーを配っていました
共通の友達がもらったみたいです

同人友達をやめるとき@76
819 :やめ5[sage]:2011/09/23(金) 13:27:45.04 ID:gYP4n62H0
私はすごく悲しくなったので、弱小ながらもう二度とかかわりたくないとCOを決意したのですが
仲介に立っているサークルさんたちは、穏便にFOがいいんじゃない、あまりかわいそうなことはしたくないと
表ただないようにを望んでいました
(まだ時々はAともイベントで会う機会があるので)
ジャンルや雰囲気のこと、それから確かに今までの恩のことを思うと確かに無下にCOもできないし
イメージとしては私よりもずーっと大手で、ファンの熱意も違い、何よりも万が一直接対決になった時に
行動が問題あっても、読者としては彼女の方がずっと面白いものを書くと判断するかもしれません
同人友達をやめるとき@76
820 :やめ6[sage]:2011/09/23(金) 13:28:49.19 ID:gYP4n62H0
みんな気にするな、スルーしろと言ってくれますが
そういう人は、みんな私よりも押しも押されもせぬ大手さんです
実力もないくせにAを陥れて、大手に擦り寄ってるイタイドピコだと思われると悲しいです

もっと悲しいのは、そんなことも思われないでドスルーされてしまうことです

Aが先日のイベントでサークルさんからも買い手さんからもチヤホヤと列っていたと聞きました
私は行かなかったのですが、Aから新刊が送られてきました

どうしたらいいのかよく分からないです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。