トップページ > 同人 > 2011年09月15日 > s22/Cqg80

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000000000000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
案内
絡み
767
チラシ
これだけ
■■総合案内&質問@同人板[34]■■
絡みスレ402@同人板
チラシの裏@同人板 549枚目
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ16

書き込みレス一覧

■■総合案内&質問@同人板[34]■■
891 :案内[]:2011/09/15(木) 03:22:52.46 ID:s22/Cqg80
>>890
昔は結構みかけた「お茶会」って感じになるのかな
(同人誌即売会じゃないんだよね?)

+ONLY即売会主催者スレッド38+
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1240933477/
(即売会の主催スレだけど、会場の借り方とか、そういう質問ならアリ?
相談するなら一応「スレ違いかも」と断った方がいいかも)

【会いたい】オフ友達の作り方&交流の仕方 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1269357494/
ここもなんか微妙にスレ違いな気がするけど、ログ読んで判断して下さい
絡みスレ402@同人板
767 :絡み[sage]:2011/09/15(木) 03:52:07.04 ID:s22/Cqg80
友やめ590

>どうやら私の新刊を自分の新刊として準備会に見本誌提出していたらしいことが判明
>(奥付一応チェックされると思うのでどうやって切り抜けたかは謎だけど)

ここが理解できなかった
Aが新刊用意できなくて、内心590の新刊アテにしてたのは判るけど
見本誌提出する時は、別に奥付のサークル名と出展サークル名が違ってても説明求められたりはしないよ
(少なくとも自分はされたことない…まあ聞かれりゃ「委託です」と答えるだけ)

Aスペースに来た客に、580の本を自分の新刊ですと偽って売ってたというならショックかもしれないけど
それも無理があるw
正直580が何に傷ついたのか判らない
強いて言えば、自分の新刊をアテにしたくせにチケットくれなかったこと?とゲスパーしてしまう
絡みスレ402@同人板
769 :767[sage]:2011/09/15(木) 03:56:48.73 ID:s22/Cqg80
ゴメンw、580じゃなくて590だ
チラシの裏@同人板 549枚目
211 :チラシ[sage]:2011/09/15(木) 22:43:45.13 ID:s22/Cqg80
会社のサイト鯖が、自分が使ってる鯖と同じところに引っ越すことになった
自分はネット担当ではないけど、担当者からいろいろ聞かれたりするんで
どんなんだっけ?と確認するために、もう斜陽ジャンルで長らく放置状態だった自鯖にログイン
自分ですら長らく見てないサイトだし、誰も見てないだろうと思いつつアク解チェック

…なんで??結構閲覧されてるよ!?
ほとんど画像(というか落書き漫画)だけど、正直0かいいとこヒトケタだと思ってたのに
9月のログで3ケタ回ってる…

ちょっと…久しぶりにログ整理して、縮小するにしてももうちょっと見やすくしようかなと反省した
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ16
921 :これだけ[sage]:2011/09/15(木) 23:41:49.40 ID:s22/Cqg80
友やめ関連
帰宅したら自分の絡みにめちゃ絡まれててワラタw

見本誌の分まで売り上げ貰ったっていうのは、Aが見本誌提出の件を590に確認するの忘れたから
自分で身銭切ろうと思ったのかな?と思った…のはAに甘いと言われるかな
ただそこで「見本誌提出しなくちゃいけないって、確認するの忘れてた、ごめーん」みたいに
気軽に590に言えないくらいの関係なのかとも思ったけど

あと、本出す気ないなら最初から申し込むなって声もあるけど
Aだってさすがに、半年前から590の本をアテにしてダミスペ取ってやろう…とは考えてなかったと思うが
590の本を委託することになった時点で「売るものデキター」と、
自分の本出すのを完全放棄した感はあるけど
それだって、当日Aは随分恥ずかしい思いをしたと思うな、普通の神経なら


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。