トップページ > 同人 > 2011年08月08日 > BtyoeeNl0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001111105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
pixiv
pixiv(ピクシブ)in同人板 その23

書き込みレス一覧

pixiv(ピクシブ)in同人板 その23
234 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage]:2011/08/08(月) 18:48:40.88 ID:BtyoeeNl0
まあ取られて困る情報は何一つ置いてないし、コミニケーションを
する気もした事もないから個人的にそこらへんはどうでもいいね。
作品も適当な落書きだから消されて問題ないし。

重要なのは管理者取られたのかどうか。
それでだとpixiv自体が完全に終わりだから。
pixiv(ピクシブ)in同人板 その23
245 :pixiv[sage]:2011/08/08(月) 19:11:06.22 ID:BtyoeeNl0
マイナーなジャンルやキャラなら黙々と投稿してる限りそう悪くは
思われないだろう。俺設定やオリキャラ満載ならまた別だけど。

以前ドン引きしたのは、それなりに投稿のあるジャンルで延々2chの
コピペ改変ネタを投稿してるの見た時くらいかな。さすがにないわ。
pixiv(ピクシブ)in同人板 その23
262 :pixiv[sage]:2011/08/08(月) 20:15:59.31 ID:BtyoeeNl0
つか、ちょうど夏コミの新刊チェックの時期だから面倒だな。

まあそれ+コミケでの拡散(webの【拡散希望】とオフの口コミじゃ威力が違う)
を狙ってこの時期に出して来たって線も考えられるけど。
pixiv(ピクシブ)in同人板 その23
271 :pixiv[sage]:2011/08/08(月) 21:45:36.74 ID:BtyoeeNl0
というか、ウィルスなりバックドアなり仕込む場合、読み込む時の記述を
見れば「仕込まれているかどうか」自体は判断つくものじゃないの?
pixiv(ピクシブ)in同人板 その23
275 :pixiv[sage]:2011/08/08(月) 22:44:11.10 ID:BtyoeeNl0
短くまとめようとしたら短すぎて意味不明な書き込みになっちゃってたな……長いけど
訂正させてくれ。

ローカルプロクシなんかでデータを直読みして、以前のトップになかった記述があれば黒
一切変更なければ現状は白、ていう判断はできるんじゃないの?という話をしたかった。
これだけ騒ぎになってるんだから、誰かもう調べてそうなもんだし。

で、今問題になっているのは、ウィルスなりの仕込を「これまでに」してたんじゃないか
って事だと思ってたんだが。
普通、ああいうサイトのトップを一々そこまでチェックする人っていないし、一晩くらい
それでアクセスさせて、後は元に戻してログ消したとかそういうの。

自分の理解が間違ってて、ローカルに一切読ませず仕込む方法って実はちゃんとあるの?
それとも埋め込まれてるオブジェクトやファイルの方に細工するとかそういうパターン
なのかな。トップの広告とかどこから来てるんだっけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。