トップページ > 同人 > 2011年07月26日 > U7QuFc/yO

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000400010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カオス
飛翔
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
週刊少年飛翔総合スレ第84号

書き込みレス一覧

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
736 :カオス[sage]:2011/07/26(火) 08:36:41.43 ID:U7QuFc/yO
当時とは流行るカプのタイプも違ってきてるからなあ
しかし男四人旅ってのは今見てもおいしいね
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
739 :カオス[sage]:2011/07/26(火) 08:48:40.05 ID:U7QuFc/yO
そうだ権は権さんになったんだったな…

レオ倉もフェードアウトしちゃうし
話が進むにつれ面白いけど隙がないっていう同人やりづらい状況になるからなあ
序盤で興味持つか再燃しても先を知ってやっぱいいやってなる気がする
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
776 :カオス[sage]:2011/07/26(火) 16:05:45.05 ID:U7QuFc/yO
ちょっと話変わるけど
死んだキャラだったら生きてるときの二次創作をするじゃない
そういう場合、いくらそのキャラが楽しそうに笑ってる二次創作でも
後々のことがわかってると、切なくなったりして以前とは全然違って思えるじゃない

同じもの書いても原作の最新の状態によって意味が変わってくると思うんだよね

流行と関係ない話スマソ
週刊少年飛翔総合スレ第84号
926 :飛翔[sage]:2011/07/26(火) 16:13:11.45 ID:U7QuFc/yO
>>925
鳴門のキャラ的にそういうのがあまり感じられないってことなんじゃない?

初期はともかく最近は淡々とした作風だからキャラの心情読み取り辛いってのもあるかも
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
780 :カオス[sage]:2011/07/26(火) 16:22:16.43 ID:U7QuFc/yO
まあ飽きる理由なんてのは他にはまれる作品を見つけたときでもなきゃ
大抵原作が期待してたものと違ってきたときなんだと思うよ

TBは食いつくのが早すぎたんじゃないか
社台といい、先走ってしまうのは
ネットのおかげでなんでもすぐ盛り上がれるようになったことの弊害だね
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
784 :カオス[sage]:2011/07/26(火) 16:32:02.30 ID:U7QuFc/yO
TBやdrはアニメ開始前は話題にされなかったダークホースだから
考察の余地があると思われてるんじゃないかと思う
自分もかすりもしてない他ジャンル者だけど気になるし
週刊少年飛翔総合スレ第84号
932 :飛翔[sage]:2011/07/26(火) 20:13:44.84 ID:U7QuFc/yO
目高はもう西尾だから大丈夫と思って安心して見てる
掲載順とかの話じゃなくて内容的な意味で
善吉も最後の方でおいしいとこもってくよきっと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。