トップページ > 同人 > 2011年07月24日 > h8CRutjY0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01101500000281100000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
801嫌嫌
嫌い
801アンチスレ その22
好かれてるけど嫌いな作品、キャラ、カップリング Part5

書き込みレス一覧

801アンチスレ その22
370 :801嫌嫌[]:2011/07/24(日) 01:50:30.50 ID:h8CRutjY0
お前らこれ読んで反論してみ

ttp://d.hatena.ne.jp/nodada/20080920
好かれてるけど嫌いな作品、キャラ、カップリング Part5
440 :嫌い[]:2011/07/24(日) 02:41:46.92 ID:h8CRutjY0
>>437
どうしてそんな極端な解釈というか
妄想しかできないかな
権利者への配慮という範囲を超えて利用されすぎてたんだよ
「公式や一般人への配慮」とか、
勝手に知らない他人の不快感を
想像して勝手に代弁して自重を強制するのは卑怯臭いし、
伏せ字してたって結局絡みなんか使って言い争いしてるんだし

腐女子マナー論議に関してはこの記事が参考になると思うよ。
2008年の記事だけど今でも充分通用する
http://t.co/u1YgMsU

好かれてるけど嫌いな作品、キャラ、カップリング Part5
447 :嫌い[sage]:2011/07/24(日) 04:14:07.36 ID:h8CRutjY0
>>444
ツイッターの例で悪いが

>「腐萌えツイートは公式や一般人の目に触れないようすべき」論者に、
>「TLは自分で作るもの」と言いたい。
>好きなユーザーをフォローして自分好みのTLを作り、
>苦手な話題があればアンフォロー・フィルタリングし、情報の取捨選択する。
>大勢の口を塞ごうとするより自分の検索スキルを磨いた方がいい。
好かれてるけど嫌いな作品、キャラ、カップリング Part5
449 :嫌い[sage]:2011/07/24(日) 05:12:37.56 ID:h8CRutjY0
>>448
だからなんでそういう極端な事例の方を持ってくるわけ?
そしてなんで「お前どうせ○○したいんだろ」という下世話な妄想が前提になるのかな
腐女子アンチの「どうせ腐女子は」論と同じじゃん

ネットにおいて叩き煽りガキの暴走なんてままあることだろう
さもそれを腐女子界隈だけで起きる事みたいな書き方するのはどうかと思うんだが
「自分の好きなものを嫌いな人がいる、逆も然り」
を頭に置いて苦手な表現はスルーすればいいだけのことだ
好かれてるけど嫌いな作品、キャラ、カップリング Part5
450 :嫌い[sage]:2011/07/24(日) 05:23:38.50 ID:h8CRutjY0
それに「嫌なら見るな」はまさにそれで何が悪いとしか思わないよ。
どうせ自分が嫌なものは存在すら嫌なんだから、見えにくくしてみたところで
不快感が解消されるわけじゃなし。
自分の嫌悪を根拠に相手を従わせようとする連中に大義名分を与えるのが問題なんだよ
801アンチスレ その22
374 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 05:26:55.98 ID:h8CRutjY0
"ストレートは、自分たちのセクシュアリティを表明したり話題にする自由を特権的に得ている事実を棚に上げて、
クィアのセクシュアリティの表明・表現は嫌います。
「そんな話は個人の話だから公でするものじゃない」「その趣味が悪いとは言わないけど、わざわざ言う必要はない」"
好かれてるけど嫌いな作品、キャラ、カップリング Part5
453 :嫌い[sage]:2011/07/24(日) 05:50:30.49 ID:h8CRutjY0
>>451
それ思いっきり自分への文句なんじゃん
じゃあアンカー付けて反論するか絡みで書けばいいのに

それに腐女子は悪くないとか書いたつもりはないよ。
腐女子だけの問題じゃないと書いただけで。
あと伏せたい人に伏せるなと強制した憶えもない
ジャンルがどうの、配慮がどうの、マナーがどうのと
伏せ忘れたひとをわけわかんない根拠でボコるのとそれを正しいとするのが嫌なだけ。
好かれてるけど嫌いな作品、キャラ、カップリング Part5
454 :嫌い[sage]:2011/07/24(日) 05:55:19.58 ID:h8CRutjY0
>スレ荒れても自分さえ良ければそれでいい
>次はsage進行ナンセンスとでも言い出すのか
妄想乙。勝手にどんどん妄想してくれるクセをなんとかしないからスレも荒れるんじゃないの

>>452
だからその配慮が意味不明だって言ってんの
権利者ならまだ分かるけれど、そういう不特定相手への配慮ってのが
過剰な自重論を生んでるわけだし
801アンチスレ その22
384 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 11:52:32.30 ID:h8CRutjY0
自分が見てきた腐女子自重ルール論は、大抵の場合
「男性同性愛の表象に『生理的嫌悪』を催す人に配慮しよう」
と要約できる内容ばっかりだよ。
年齢制限がつくようなBL作品でなく、
BL作品そのものが隔離の対象になっているんだから、
腐アンチこそホモフォビアが大いに関係しているだろ、と言いたい。
801アンチスレ その22
385 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 11:56:35.11 ID:h8CRutjY0
>>382
100%確実なフィルタリングなんか存在しないでしょ。
それともそうじゃなきゃ絶対嫌なわけ?それも腐女子だけに要求?
そういう「配慮されて当然」という根拠のない傲慢さはおかしいよ。
ネットは決まった人達だけのものではないんだから。
不快なものがあればフィルタリングする、
それでも見えてしまった場合はスルーする程度の思いやりは必要。
801アンチスレ その22
388 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 12:15:07.36 ID:h8CRutjY0
>>386
>>381のリンク先は典型的な腐女子フォビア論でしかないじゃん
同性愛者が言っているとか関係無い。むしろそういう「○○が言ったんだから」
というのを枕詞みたいにするのってどうよ。それこそ差別的なじゃいかな
これでも読んでみたら
http://togetter.com/li/19648
801アンチスレ その22
391 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 12:25:38.41 ID:h8CRutjY0
>>387
昔は自重できてた?全然ちがうよ
ネットの存在で目につくようになっただけで、
昔からたいして変わってないよ
801アンチスレ その22
392 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 12:31:36.31 ID:h8CRutjY0
>>389
なんで「やって当たり前」なんて言えるわけ?
公開範囲なんて本人が決めることだと思うけど。
色々な嗜好を持つ人が集まる場所で
「○○嫌いのために配慮すべき」
なんて理不尽な主張が罷り通ったら、コミュニティが成立しなくなるだろうに。
801アンチスレ その22
395 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 12:35:32.67 ID:h8CRutjY0
>>390
だからなんでそういう妄想するかな
どうでもいいなんて書いてないよ。
同性愛者が言ったから云々なんて関係なく、そこのリンク先の記事の内容は
筋が通ってないってだけ。
だから同性愛者が言ってるからってだけで理不尽な要求まで通せと言うのなら
それこそ差別なんだよ。
801アンチスレ その22
397 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 12:42:44.31 ID:h8CRutjY0
>>393
だからなんで(ry
譲れ寄越せなんて書いてないでしょうに
むしろ「自分達は配慮されて当然の存在である」
と言っているんでしょ?それがおかしいって書いているの。
>>394
だけどそのBL叩きの内容そのものは
同性愛に対する嫌悪の表明となんら変わらないでしょ?
801アンチスレ その22
399 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 12:44:57.94 ID:h8CRutjY0
>>396
腐女子だけが槍玉に挙げられているのは
叩きやすいからだよ
実際に何かされたような人ならまだしも
ネットの伝聞のみで被害者のように振る舞ってる人が多過ぎる。

801アンチスレ その22
403 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 12:55:45.22 ID:h8CRutjY0
>>398
そっくりそのまま返す。
「自分の好きなものを嫌いな人がいる、逆も然り」だよ。
見えるからウザいというのは口実で、存在そのものを憎んでいるから叩いているのが現実で、
「嫌いなものを『見えにくくする』方法」だけじゃ絶対治まらないから。
好きだろうが嫌いだろうが、
自分と違った考えを持つ人がいることを認めないと根本的解決にはならないんじゃないの?
801アンチスレ その22
404 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 12:58:44.50 ID:h8CRutjY0
>>401
だけど実際そうでしょう?
違うって言える?
明らかに無関係な人が関わっていることが多いよ。
まさにスルーするだけで終わっちゃうようなね。
801アンチスレ その22
405 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 13:01:20.55 ID:h8CRutjY0
>>400
>自分たちが配慮されて当然なんてのは元々の基本的ルール

そんなルールどこに存在してるの?
わかってないようだけど、
ここの人達が「私達は腐女子に配慮されて当然の存在だ、なぜなら被害者だから」と叫んでいるんだよ。
それっておかしくない?
801アンチスレ その22
410 :801嫌嫌[sage]:2011/07/24(日) 14:02:35.27 ID:h8CRutjY0
>>407
確かに出来てないヤツは存在するけれど、
それって本当に腐女子だけなのか?
実際違うよね?って話だよ。

一応言っておくけど相対化させる意図は無いからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。