トップページ > 同人 > 2011年07月24日 > e3KbvHIh0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000001010010100018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カオス
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50

書き込みレス一覧

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
437 :カオス[sage]:2011/07/24(日) 00:56:38.02 ID:e3KbvHIh0
>>436
下手のスペース数推移
C73 C74 C75 C76 C77 C78 C79 C80
28 144 418 721 1538 1586 1490 1309

下手天下取るは、再生がまだ女性向けジャンル1位の頃だから
C75〜C76の頃だと思う。
当時はまず再生を抜いてから言え、とpgrされてたな。

C77で予想以上の1500越えをしてからは、あまりpgrされることはなくなったが
東方に比べればゴミ、みたいな発言もあったにはあった。
しかし、東方は男性向け含めてもちょっとイレギュラーなジャンルだから
正直比較できんと思うわ。

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
439 :カオス[sage]:2011/07/24(日) 01:02:26.92 ID:e3KbvHIh0
>>438
そういえば、このスレだったか流行予測スレだったかで
ヒラコー漫画がキャラも立ってるし、ストーリーもいい感じに厨二で
オタに受けそうなのに、イマイチ同人で盛り上がらないのは
原作でお腹いっぱいになって、二次やる意味が見出せないから
という考察があったな。

少女マンガや商業BLの二次同人が少ないのと同じだろう。
乙女ゲやBLゲはまだメディアが違うから別なんだろうけど。
男性向けでも、エロゲの二次同人はそこそこあっても
エロ漫画の二次同人は見ないもんなぁ。

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
443 :カオス[sage]:2011/07/24(日) 02:26:15.36 ID:e3KbvHIh0
絵柄だけで言えば、fkmtとかの例もあるしなあ。
自己流絵が通用しないという面で言えば、バード山とかの例もあるし。
虜は絵柄より小松の鼻の方がハードル高そうな気がするが…

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
466 :カオス[sage]:2011/07/24(日) 12:10:32.22 ID:e3KbvHIh0
>>463
どうだろうなあ。
でもTBって、覚醒して俺Tueeee系の少年成長物語とは異なるストーリーを
用意しているような気がするんだよね。

同人的には厨二上等だから、飛翔バトルものみたいな爽快な物語の方が受けるけど
TBは元がドラマ畑の人が脚本書いてるし、少しひねった方向に着地するような予感がする。

そういう意味でも、きれいに終わりすぎて同人補完的にはいまひとつになる
可能性も高いんじゃないかな。
二期やる気満々で、妄想引っ張る系のエンドになる可能性もあるとは思うけど。
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
493 :カオス[sage]:2011/07/24(日) 14:38:18.81 ID:e3KbvHIh0
>>488
乙女者はBLアレルギーのある人が多いと聞いたが
絵師がBL畑出身というのは問題ないのかね。
同人乙女ゲだったか、絵師が元々BLの人で
ブログに攻略対象の男同士のほんのちょっとした絡みカットを載せたら
BL好きなら嫌々乙女やるな的な意見が出て炎上したことがあったらしいし。

とはいえ、昔に
「乙女ゲの男は線の細い少女マンガ風で萌えない
男キャラが戸が犬みたいなキャラデザの乙女ゲがあったら超萌えるのに!」
という意見を見たこともあるので、それはそれで需要はあるんだろうな。

実際、本来BL出身で乙女ゲのキャラデザ手がけている絵師って多いけどね。
メーカーも乙女ゲしか作らなくなってきてるし。

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
512 :カオス[sage]:2011/07/24(日) 17:25:45.22 ID:e3KbvHIh0
>>509
男オタが腐と乙女を混同するのは
そもそも内容に興味もないし、区別する気もないから
仕方ないとはいえ、その度に乙女者の血圧が上がって
大変だよなと思う。

>>491
BL者が歌王子アニメで興味持って、原作に手を出しても
原作自体はヒロイン恋愛中心の乙女ゲで、ホモ妄想壊されることになるから、
二次同人流行はアニメ止まりになると思うなあ。

いずれにせよ乙女とBLが混合するのは軋轢しか生まないと思うわ。
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
533 :カオス[sage]:2011/07/24(日) 19:40:15.18 ID:e3KbvHIh0
>>530
単に腐女子と言う言葉の通りがよくて分かりやすいからだろうな。

狭義の腐女子は女オタの中の一ジャンルで、ホモ好きの女子のことだが
もはや広義の意味で女オタ一般を指す言葉になりつつあるのかもね。

一時期、同人女という言葉が広まって、同人女=腐女子みたいな言い方もされたが、
ホモ好きだが、商業BLのみで同人活動してない人とか
同人活動しているがホモには興味がない人とかもいる
という主張があちこちでされるうちに、言葉自体が廃れてしまったな。

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】50
576 :カオス[sage]:2011/07/24(日) 23:33:04.47 ID:e3KbvHIh0
>>574
本来はそうだけど、女の「可愛い」が何に対しても使用される万能な形容詞で
初めから性欲とは無関係な方向に向いているのに対して、
男の「可愛い」はほぼ女の子に対してしか使わないところを見ても、
性欲と完全に切り離している人は少ないんじゃないかなあと思ってる。

>>572
腐女子という言葉そのものは二次ホモから来たはずだけど
オリジュネや商業BL好きにも一応当てはまるはず。
ちなみに801という言葉は、本来は二次ホモだけに当てはまり
BLはどっちもおK。
ただ、オッサン系のBLやってる人はボーイじゃないんだ!ってことで
ML(メンずラブ)という言葉を使ってる人もいるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。