トップページ > 同人 > 2011年07月18日 > +jPN9hOW0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000121300000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
絡み
これだけ
名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
絡みスレ396@同人板
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ15

書き込みレス一覧

絡みスレ396@同人板
277 :絡み[sage]:2011/07/18(月) 10:52:49.01 ID:+jPN9hOW0
>>275
仕事で禁止されてるとかそういう話ではないと思うんだけど…
逆に言えば仕事である程度の濃さのメイクを義務づけられている職場だってあるんだし
自己満足的なおしゃれな時もあれば、身だしなみ・マナーとして化粧するときもあるよ

大人の女性が「きちんとした格好をしてきてね」と言われたら
メイクは身だしなみの一環として当然するものと考える人が多いだろうし
そういうのを全く考慮せずにノーメイク自体を「良いもの」として表現してると
ヒキっぽいなーって感じるってことでしょ
女同士のほうが見下すとか全く関係ない話だと思う
絡みスレ396@同人板
287 :絡み[sage]:2011/07/18(月) 11:22:05.68 ID:+jPN9hOW0
>>280
>逆に地味な服装を求められる場所で水商売ばりの化粧をしたら、
>おしゃれでも身だしなみに反するという事じゃない?

そりゃそうだけど、だから何なの?全く関係ないじゃん
「ノーメイク」を無条件に良いことするのはどうなのって話をしてるのに
化粧も身だしなみの一環に含まれることがままあるってことを認めずに
関係ない話ばっかり出されてもな

化粧嫌いなのか化粧の濃い女が嫌いなのか知らんけど、
変な方向に話もっていって無理やり文句つけるなと言いたい
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ15
470 :これだけ[sage]:2011/07/18(月) 11:55:58.76 ID:+jPN9hOW0
絡み292

「メイクはマナーや身だしなみではない」という考えだとしても、
話を無理やり方向転換して化粧叩きをする理由にはならないでしょ
もともと「ノーメイクを無条件に良いこととするのはいかがなものか」って話してたんだから

それに、マナーや身だしなみだからと他人にメイクを強制されるのは嫌とか言いながら、
自分のほうが他人のメイクに人一倍文句つけてるじゃん
時代遅れとか言っちゃうほうが、よっぽど大きなお世話でしょw

一つ付け加えるなら、マナーも身だしなみも
自分がどう感じるかじゃなくて「相手・周囲がどう感じるか」が基準になることが多いよ
接客業なんかでは特に濃い目のメイクが求められることが多いことを考えれば、
どういう意識の人が多いかはまあ分かるわな
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ15
488 :これだけ[sage]:2011/07/18(月) 12:35:19.34 ID:+jPN9hOW0
>>479
じゃあ何で時代遅れかもだの何だのと
ズレたこと言ってたの?
人に干渉されたくない、強制されたくない、どうしようが個人の自由なら
時代遅れだの流行りがどうこうだのなんてそもそも気にしないはずなんじゃない?
水商売がどうこうって例えにしても、
変なところから無理やり文句つけてるようにしか見えないんだけど
あとさっきも言ったけど身だしなみやマナーは周りの感覚が基準になることが多いから
自分の感覚だけでどうこう語れるものじゃないと思うよ
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ15
497 :これだけ[sage]:2011/07/18(月) 13:04:47.95 ID:+jPN9hOW0
>>492
なら「化粧しないことについてとやかく言わないでよ」で済む話じゃん
自分も流行だの男の好みだの、関係ない話持ち出して人一倍とやかく言ってるのに
それは説得力無さ過ぎ

あとマナーも身だしなみ(メイク含めて)も、清潔感の問題であって
顔の良し悪しや美醜とは関係ないよ
周囲の感覚って、容姿についての好みのこと言ってるんじゃないから
接客業はきちんとメイクすることが求められるし、
結婚式とかに呼ばれてメイクしない人ってほとんどいないでしょ
これらから判断すれば、身だしなみにメイクが含まれるって話も納得できるってこと
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ15
503 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage]:2011/07/18(月) 13:22:41.96 ID:+jPN9hOW0
>>500
だからそれは化粧についてとやか文句つける理由になってないじゃん
「とやかく言わないで」で済むことをそれで済まさなかったのは自分でしょ
「化粧は身だしなみ」「いや違う」っていう意見の相違すら押しつけに見えたり
絡まれること自体が嫌だったりするんならリアルチラ裏使いなよ

ID:e+AIFruM0以外は、広く一般的な話として
化粧は身だしなみかどうかを話してると思うんだけど
何でひたすらに例外を持ち出してんの?
誰も「女は365日常に化粧してるべき」なんて言ってないよ
ただ「一般的には」身だしなみだよねって言ってるだけで
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ15
507 :これだけ[sage]:2011/07/18(月) 13:39:37.33 ID:+jPN9hOW0
>>505
流行が〜とか男の好みが〜とか散々ネガティブなことを言っておいて
「全く文句言ってない」って凄いね

「一般的には身だしなみにしてる女性が多い」と思ってるのに
何で化粧は身だしなみだね、ってことに反論するのか分からないw
実際身だしなみならマナーの範疇でしょ?
別の人も言ってたけど、そりゃどんなことにも例外はあるでしょ
ただ「身だしなみじゃないんだ」と頑なに主張するから
方々から突っ込みが入るだけで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。