トップページ > 同人 > 2011年06月20日 > 3vqZFrVa0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400000000000000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
友やめ1
友やめ2
友やめ3
友やめ4
絡み
同人友達をやめるとき@74
絡みスレ393@同人板

書き込みレス一覧

同人友達をやめるとき@74
32 :友やめ1[sage]:2011/06/20(月) 01:30:51.97 ID:3vqZFrVa0
つい最近の、些細なことから発展した友やめ。フェイク有。

同じカプ好きから交流が始まってもう数年になるAさん。
イベントのアフターはほぼ必ず一緒だったし、イベントとは別で遊びに行ったりもした。
彼女の方が年上だったけど、そんなの気にせず割とくだけた感じで(敬語もあったりなかったり)付き合いが続いていた。

この間遊んだとき、ジャンルのグッズがガチャポンで販売されていた。
二人とも回して、自カプのキャラはどちらも出なかったけど、
私が取ったグッズにAさんの友人Bさんの好きキャラが描かれていた。
Aさんはそれを交換してくれと言ってきたので、自分もBさんにあげてねwと気軽に渡した。(自分とBさんはツイッターでの繋がりのみ)
次の日、TL上でAさんがBさんにグッズのことを言っているのを偶然目撃。
「Bの好きなキャラを友達が取ってたから交換してもらったんだ☆今度渡すね!」とリプを飛ばしていたので
「あらまぁ、自分の手柄みたいに言っちゃってw」と面白くなり、リプライなしで「私があげてって言ったのになw」と呟いた。
途端にAさんからDMが飛んできて、「さっきの呟き、あれどういうつもりなの?」と尋ねられた。
「別に意味ないよw」と返したが「意味がないなら何で呟くの?そんなに不満があるなら、自分であげればよかったんじゃん」と言われる。
最初はAさんが怒っているとは思わなかったが、何度言っても「不満があるなら言いなさいよ!」と返ってくるので、流石にやばいと思い
「ほんとごめんなさい、悪気があって言ったんじゃない。冗談のつもりだった。気を悪くさせてごめんなさい」と謝ったが、もう取りつく島もなかった。

同人友達をやめるとき@74
33 :友やめ2[sage]:2011/06/20(月) 01:33:58.97 ID:3vqZFrVa0
一文が長すぎた…すみません。


「悪気ないならリプライも無しに言うはずがない。あんなこと言われて、
私が傷つくって思わなかったの?」と、完全に怒らせてしまった。
傷つくとは、正直思ってなかった。笑って返してくれると思っていたのだが、そう言われれば
やはり空気の読めない発言だった。
そう反省して、ひとまず「もう言いません、ごめんなさい」と返信してその場は終わった。


これより前に合同誌のゲストに呼ばれていたり、夏コミに売り子としてチケットを貰う約束をしていたが
こんなことがあって気まずくなり、そもそも原因は自分にあるのだからそんな資格もないと思い
「ゲストの件は断らせてほしい」「夏コミチケットも辞退させてもらう。本当に申し訳なかった」と
直接メールで伝えたが、両方とも無視された。
途方に暮れ、二人の共通の友人のCさんに相談し、CさんにAさんから話を聞いてもらうことにした。
(Cさんが申し出てくれた)
数日経ってから、Cさんが非常に言いにくそうに説明してくれた。
本当はもっと長く丁寧だったが、箇条書きで書かせてもらうと、

・Aさんは今でもかなり怒っているらしい。
 TL上でも時々文句を言っているのをCさんは何度か見ている。(誰へとは勿論言っていない)
・Aさんは何に怒っているって、(私)が今も問題のツイート(「私があげてって〜」というもの)を
 削除していないことだった。
 私を不愉快にさせたツイートを消していないのは、私の気持ちを全く理解していないということ。
 どれだけ謝られても信じられない、ということらしい。

同人友達をやめるとき@74
34 :友やめ3[sage]:2011/06/20(月) 01:37:08.21 ID:3vqZFrVa0
・Aさん曰く「本当は、TL上で文句を言って、それで許してやるつもりだった。
 なのにメールを送ってきて、これはあてつけされたも同然。私の気持ちを全く(ry」(ちなみに、自分はその文句ツイートを見ていない)
・Aさんは(私)がBさんに擦り寄ろうとしている、と思っているらしい。
 Bさんは別カプだけど、その片方が私の一番好きなキャラ(単体萌えという奴)なので、
 それ繋がりでフォローさせてもらって話が広がることもあった。
 以前のイベントでBさんがわざわざ差し入れをくれたため、次のイベントでお返しがてらに
 少し豪華な(と言っても他の人達との差は200円程度)お菓子を差し入れた。
 Aさんはそれを見て「他の人には適当な差し入れで、Bにだけあんな大きなお菓子だなんて!
 擦り寄りとしか思えない!」と思ったそうだ。
・Cさんは「多分、Aさんは問題のツイート云々より、(私)がAさんとBさんとのやり取りに
 割り込んだと思って怒っている。AさんはBさんを好きすぎるんだと思う」と言った。


これ以外にも「大体(私)って、この間のあれも〜、そういえば去年のあれも〜」と
芋づる式に自分への文句を言い続けていたらしい。
怒っている部分が斜め上過ぎるのと、もはや言いがかりレベルの言い分にこっちが呆れてしまった。
Cさんも「どうひいき目に考えても、Aさんの言っている意味が分からない。どうしてあれだけで
そんなに怒っていられるのか理解できない」とげんなりしていた。
「今は何もしない方がいい。Aさんは完全に頭に血が上っているから、(私)が何をしても腹が立つだけだと思う」と言われ、
それに自分も頷いた。


同人友達をやめるとき@74
35 :友やめ4[sage]:2011/06/20(月) 01:39:09.27 ID:3vqZFrVa0
でも、今まで不満に思っていたことが爆発したんだとしても、
本当は思ってもいないことを腹立ち紛れに取り上げているだけだとしても、
そんな風に自分に文句を言う人とは、もう今までのようには付き合えない。
自分が本当に悪いのだとしたら、尚更離れた方がいいと思うので、FOしようと思う。
自分が空気の読めないツイートさえしなければこんなことにはならなかったのに、と少し後悔している。

3レスに収めきれずに失礼しました。

絡みスレ393@同人板
260 :絡み[sage]:2011/06/20(月) 18:43:40.54 ID:3vqZFrVa0
大人気友やめ32

書いた本人です。
既に本スレでは別の話題になっているので、こちらで書かせてもらう。
問題の発言は、確かに空気の読めない発言だった。指摘されるまで気付かなかったのも恥ずかしい。
あと、ちょっとこっちもいらいらしてしまって、Aさんに対する表現が私怨にまみれてしまったのも
改めてみると見苦しかった。スレ汚し申し訳ない。

あそこでも書いたけど、私が悪くてもそうでなくても、もう今までのようには
付き合えないと思う気持ちは変わらない。
今までの私に対する文句は、私が知らないうちにAさんを不愉快にさせていたんだと受け入れようと思う。
でも、説明では必要ないので省いた発言で
「(私)は同人に依存しすぎている。私(A)からすれば、同人友達なんてリアル友達よりもずっと下なのに」
(おそらく私=同人友達という当てつけだったんだろうけど、それを事もあろうにCさん=同人友達に向かって言ったらしい)
「一番好きなキャラが●●って、それも嘘に決まってる。Bに擦り寄ろうとして、好きでもないキャラに萌えてるんでしょ」
というものだけは、どうしても受け入れられない。
こっちはAさんもBさんもCさんとも知り合いになる前から●●が好きなんだぞふざけんな。

乙くれた人も叱ってくれた人もありがとう。話を聞いてもらえてよかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。