トップページ > 同人 > 2011年05月24日 > xkbqv8s00

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000001100110007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
島国
【違法音源】ふたりは島国!主催注意喚起スレ【Zip配布】

書き込みレス一覧

【違法音源】ふたりは島国!主催注意喚起スレ【Zip配布】
157 :島国[]:2011/05/24(火) 00:02:11.22 ID:xkbqv8s00
32条と48条引用掲載して「引用の場合は出所を明記」にしておく?

著作権法
三二条(引用)
一項 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行われるものでなければならない。
二項 略

四八条(出所の明示)
一項 次の各号に掲げる場合には、当該各号に規定する著作物の出所を、その複製又は利用の態様に応じ合理的と認められる方法及び程度により、明示しなければならない。
一  第三十二条、第三十三条第一項(同条第四項において準用する場合を含む。)、第三十三条の二第一項、第三十七条第一項、第四十二条又は第四十七条の規定により著作物を複製する場合
二  第三十四条第一項、第三十七条第三項、第三十七条の二、第三十九条第一項、第四十条第一項若しくは第二項又は第四十七条の二の規定により著作物を利用する場合
三  第三十二条の規定により著作物を複製以外の方法により利用する場合又は第三十五条、第三十六条第一項、第三十八条第一項、第四十一条若しくは第四十六条の規定により著作物を利用する場合において、その出所を明示する慣行があるとき。
二項  前項の出所の明示に当たつては、これに伴い著作者名が明らかになる場合及び当該著作物が無名のものである場合を除き、当該著作物につき表示されている著作者名を示さなければならない。
三項  略
【違法音源】ふたりは島国!主催注意喚起スレ【Zip配布】
158 :島国[]:2011/05/24(火) 00:06:00.07 ID:xkbqv8s00
スクショは>>94が元URLつきだからそれを使うといいと思う
【違法音源】ふたりは島国!主催注意喚起スレ【Zip配布】
161 :島国[]:2011/05/24(火) 00:44:39.20 ID:xkbqv8s00
>>160
>スクリーンショット掲載と引用は、管理人さんご自身が情報提供者になるなら
>管理人さんの個人情報を明記する必要がある
引用にあたって引用者が個人情報を明記しなければならない根拠が分からないんですが
実例がありますか?
【違法音源】ふたりは島国!主催注意喚起スレ【Zip配布】
175 :島国[]:2011/05/24(火) 15:56:52.66 ID:xkbqv8s00
>>173の弁護士さんは盗作問題を検証する際検証する側に
「パクリ」「盗作」と著作権法上問題のないもの(オマージュとか)についての知識がないと
>名誉毀損行為あるいは業務妨害行為としてその責任を問われる
といってるわけでしょう
画像引用の是非ではなく検証行為そのものの問題性を指摘してる

無論正当な行為でも相手は名誉毀損・営業妨害と訴えることはできるわけだけだし
その危険は検証サイトなんかの管理人さんが負わなければならない
だからこそ今回は一応の予防線として主催の行為自体を問題としているのであって
イベントを妨害する意図ではない、各自の判断に任せる、という文言を強調してる
【違法音源】ふたりは島国!主催注意喚起スレ【Zip配布】
176 :島国[]:2011/05/24(火) 16:23:01.18 ID:xkbqv8s00
スクショによる引用について自分の意見だけど
・スクショだと一見して分かりやすい
・インターネットのファイルは公開中でも変更、削除が容易である
・一方でURLつきスクショは民事裁判上証拠となる
→アクセス日には確かにこういう記述があった、という証拠を兼ねることが可能に
・検証サイトにおいて証拠保全を兼ねたスクショ引用は現に一般的に行われている
からネットにおける画像による引用は「公正な慣行に合致する」範囲として許容されると思う

ただしスクショ画像による引用についての是非を論じた判例や論文が
(調べた範囲では)なかったので絶対に問題がない、とはいえない
もしものときの危険を負うのは管理人さんだから
法律問題が気になるようなら画像引用は是非にとは勧めない
その場合にはスクショでなく文章コピペによる引用をお願いします

文章によるネット文献の引用については方法がいくつか提案されてるけど
文章コピペに対して
・著者名
・タイトル(ページタイトルもしくはサイトタイトルもしくは両方)
・引用元URL
・アクセス日
を引用元情報として記載すれば問題はないです
また、同日アクセスのURL入りスクショも保全している旨記載するといいと思います
【違法音源】ふたりは島国!主催注意喚起スレ【Zip配布】
183 :島国[sage]:2011/05/24(火) 19:00:47.37 ID:xkbqv8s00
ネット上で何かしらの公開してるんだから責任を問われる可能性は常にあるよ
ここですべきなの自分たちの正当性に盲目になるのではなく
万一の危険をいかに回避すべきかを考えておくことじゃないかな
その危険を一番負うのは>>182じゃなくて管理人さんなわけだし

>>177
うん、だからネットでの画像引用については絶対大丈夫とはいえない
問題になった先例がないからね
文章による引用は広く普及しているし問題はないよ

論文用のネット文献引用指南とかもあるので
管理人さんは心配なようなら調べてみてください

引用に際して問題になりやすい「主従関係」についてですが
個別ページと引用部分との関係でなくwiki全体と引用部分との関係で判断されるので
今回は問題にはならないと思います
でも、そこも心配なようなら
時系列などから当時の事実関係についての補足説明を付す、
この文章からこういうことが判断できると補足などしてみてください

引用の「必然性」の範囲については
>>1と>>94でも構わないと思いますが、これも心配なら両方の画像から
・ZIPを音源付きで配布している
・本人はそれを違法を認識している
といったことが明らかに分かる部分のみを抜き出すといいと思います
【違法音源】ふたりは島国!主催注意喚起スレ【Zip配布】
189 :島国[]:2011/05/24(火) 20:48:39.33 ID:xkbqv8s00
>>187
お疲れ様です
画像引用について確定的なことがいえなくて申し訳ない

>>185
画像複製による引用が認められた事例があるよ
(知財高裁平成22年(ネ)第10052号平成22年10月13日判決
 美術鑑定書に美術品の複製画像を付するとき、当該複製は引用にあたる)
文章であれ画像であれ「転載」は無断だと著作権違反で「引用」は許される
だけど画像での引用は問題になった例が少なすぎるんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。