トップページ > 同人 > 2011年05月24日 > pmlaYuCt0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001130001100102000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カオス
絵柄
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】43
【定番】絵柄、漫画表現の流行史23【斬新】
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】44

書き込みレス一覧

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】43
961 :カオス[sage]:2011/05/24(火) 07:00:26.01 ID:pmlaYuCt0
禁書○録がアニメ化してすぐの頃にインデック素のフィギュアが発売されて虎ノ穴で完売だったとかブログで言ってた人いたけど
話が進むにつれて登場したミサ果の方に急激にキャラ人気が傾いて行った気がする女子の制服の威力は凄ぇ
その後イベで出された男性向同人誌もミサ果ばっか出てるエロ本が多く出されたし売上げ上も人気だった模様
あの初期に今では一番人気でない女キャラフィギュアを買ってしまったヲタ男性は失敗したとか思ってないのかなーと
たまに気になるが、そもそも男性ヲタはコレクション癖の属性ある人が多そうだし大して気にしないのかもな
女性だとそういうの凄い気にしたりするんだろうけど、これは意識の違いかな
腐女子はヲタでもグッズ(特にフィギュア)には大して興味を示さない人が多いもんね
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】43
966 :カオス[sage]:2011/05/24(火) 08:28:56.25 ID:pmlaYuCt0
まだ原作の全体像が把握できてない時期でキャラ愛も
揺るがないレベルに達するまでは確立されてない頃にフライングダッシュして
その後に同人内で盛り上がって来た時、自分と周りが違うと微妙に冷める事ないかい?
突き抜けて愛があれば別だろうけど、そこに辿り着くまでは周囲の雰囲気に左右されたりって事が
女性向同人界ではありがちな気がするんだってか似た空気はありがちな気がするんだがどうだろう
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】43
974 :カオス[sage]:2011/05/24(火) 09:12:24.14 ID:pmlaYuCt0
>>967
分かるよ
共感できる人が少ないのは自分が好きで勝手に萌えててもちょっとさみしいもんだよね
かと言って数が少ないからって同盟とか強制的なのも違うと思うし難しい
逆カプと敵対したい気持ちがある訳でもないし憎んでるんでもない
盛り上がってる中にいるお祭り的な一体感が欲しいのかも安心感というか

次スレ立てられなかった・・・誰かお願いします
【定番】絵柄、漫画表現の流行史23【斬新】
936 :絵柄[sage]:2011/05/24(火) 09:47:57.40 ID:pmlaYuCt0
細かいけど地域ごとでも季節ってか住んでる所の気候によっても違うよね
偏見も入るのを承知で言うと大阪の人から見ると東京に来た時に
東京人は服装が地味だと感じるってのを思い出した
名古屋の女性もちょいテイストが違うけど見栄っ張りで派手好きだから
地味よりは華やかな方向に行きやすいって聞いた事あるよ
この不況のご時勢でも変化ないのかは分からないけど興味深かった
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】43
981 :カオス[sage]:2011/05/24(火) 09:54:07.76 ID:pmlaYuCt0
何でもごった煮だからカオスの醍醐味だと思う
所でプリキュ亜って長いけどまだ子供にウケ続けて流行ってるのかな?もう下火かな?
リアルに小さい子供がいないからいまいち分かりにくい
大きいお兄さん層には一定数の魔法少女モノ好きがいるからそこそこ安定なんだろうけど
男性向でも初代ほど同人誌の題材として人気じゃない気がする
飛翔に新しい風が来れば女性向同人の世界もまた大きく動くんだろうけど不作続きだね
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】44
7 :カオス[sage]:2011/05/24(火) 13:11:16.92 ID:pmlaYuCt0
今、久しぶりに一番近い虎やアヌ命斗等ヲタショップに行って来て
女性向同人誌コーナーもついでにチェックしてきたんだけど
前のイベの名残の「ジャンル:ゲームPV」ゲームじゃない(笑い)の
L社台の本があって地味に感動したw既に感覚は過去だがw
あとは安定した感のある根強い下手リアと儀明日、デラ羅、BA沙羅3、
新興勢力の隊ばに、爆発的大流行が不在なせいか他にもオリジナル本が幅とって以前より沢山あったのが新鮮に感じた
おっニューフェイスと思ったのは阿王の映糞シスト本が結構あった事かな
まだ発売してないPCゲームだけど設定資料が同人みたいな薄い本で出てて
予約受付中ってポスター貼って宣伝してるのも見た今風の絵柄だったな
稲も店の中での扱いはコーナーあったしまだ大きい感じ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】44
15 :カオス[sage]:2011/05/24(火) 14:56:52.09 ID:pmlaYuCt0
>>12
何事も突き抜けてやり切ったものには敵わないよな
ゲームだとRPGだけどぺる4が3の鬱感を吹き飛ばして
どこまでもリア充まみれの黄色ペンキに染まった突っ走りは凄かった
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】44
21 :カオス[sage]:2011/05/24(火) 17:00:54.06 ID:pmlaYuCt0
通販で購入したりする層とオンだけでお腹一杯って層が混在して
イベントに重きを置いてないジャンルなのかも?よく知らないけど。
確かに「ゲーム<PV>」ってくくるジャンルは初かもね
ネット上だけでなら流行ったよなぁ・・・懐かしス
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】44
32 :カオス[sage]:2011/05/24(火) 19:11:48.74 ID:pmlaYuCt0
円は儀明日と同じでオリジナルアニメでしかも本編だけで
ガッツリちゃんと最後まで手抜きせず終わらせてくれた作品だから
そこでほとんどの人が色々と気になる事はあるけども納得してる感じがある
でも同人として息が長く生き残れてご長寿ジャンルにまで延々と盛り上がって行けるかって問題とは
なれないってか無理な方向にどうしても暗い道に思考が行っちゃうな
言いにくい事だけど、それはなれないんだろうな、と思っちゃう
良い作品なんだけど、それと同人的な盛り上がりが連動するかは
どうも別問題というか溝があってファンとしてジレンマ的なものを感じる
前からずっと言われてるけど作品に穴があったり付け込む隙があれば、また違った展開になったのかな〜と思う
どっちも好きだから袋小路の現状にウダウダする心情だわ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】44
37 :カオス[sage]:2011/05/24(火) 19:35:11.73 ID:pmlaYuCt0
アヌメやってる「Aチャソ寝る」って題材はユル〜い日常なんだけど
テンポが良いのか見てて全く疲れないんだよね
全体的にキャラが明るいから、そうじゃないキャラも良い感じに融合して
歌とかも含めて爽快感がある
あぁ楽しそうだなぁ、青春だなぁ、輝いてるなぁ、可愛いなぁ、と思うだけで
視聴してて負の感情が沸く事がない
退屈になりがちな題材を上手く料理してるなーと思った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。