トップページ > 同人 > 2011年05月21日 > h8Pz/LgT0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1678 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002120100214445541000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
メロン

◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
悪銭苦闘、東横院について語ろう

書き込みレス一覧

◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
164 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 04:25:41.37 ID:h8Pz/LgT0
まあでもこの先、S木の会社から仕事の依頼が有っても
その人の仕事は受けない方がいいよ、昔こう言う事かあって・・・
と言われ続けるだろうな
儲ける事に敏感な中堅、大手ほどこういう情報しっかり押さえてるし
よほど条件良い仕事じゃないと、雑魚しか受けてくれなくなる

チャリティーだから受けてくれた大手も
こいつらの儲け企画のまどマギ本には
誰も寄稿してない。こんなもんだよな、実際
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
167 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 04:57:36.46 ID:h8Pz/LgT0
いや、来年メロンやめるんでしょ?
社則で副業禁止な所が多いと思うがメロンはOKなん?
駄目なら何らかの処分を受けるな
メロンは知らんが、アニメイトの上層部はすげー怖いよ

大量に受注と言っても、雑魚にしてはって数字だろ
自力で売れる事が出来ない連中をいくら飼っても
会社は大きくならないよ
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
168 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 05:08:20.37 ID:h8Pz/LgT0
ちなみに、S木よりもっと凄い面子を押さえた同人ゴロは
短期間で活動停止。武内と小林尽の合同カラー本出した所な
大物を押さえても駄目、小物を押さえても駄目
一回こっきりのお祭りならともかく、継続的にゴロで食ってくのは難しい時代
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
170 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 06:01:18.71 ID:h8Pz/LgT0
>>169
だから成功しないって話をしてるんだよ
その後も他の作家の本出してるし、ちゃちいが専門ショップも構えてるから
ルビコンで食ってく気満々だったと思う

ま、成功して無いと言っても、1発目はコミティアで1番の列を作ったし
もう怖で爆死したS木よりはるかに上等だわなw
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
171 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 06:04:21.58 ID:h8Pz/LgT0
つか、あいつも稿料未払い多数で恨まれてなかったっけ?>PGの中の人

同人ゴロのやる事はみんな一緒w
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
174 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 08:59:08.08 ID:h8Pz/LgT0
そうなるとS木だけの問題でなく、メロンは有る意味とら以下のクソ会社と叩かれる事になるな
手下使ってとらのネガキャンしたのが裏目に出るな
人を呪わば穴二つとはよく言ったもんだw
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
189 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 11:21:13.80 ID:h8Pz/LgT0
エロの方が健全より圧倒的に部数が上だからじゃね
エロだと総部数5千でも中堅だし
健全だと2千位でも大手扱いされるだろ

とらでも絵買いされるようなサークルなら、健全本でも売れるけどね
メロン専売の多いジャンルなら、メロンの方が売れるだろうな
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
198 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 11:57:37.95 ID:h8Pz/LgT0
>>192
ジャンルによらね?
東方だとそうかもしれんが、それ以外だと千で大手とか普通
コミケだと200でジャンル最大手とかも有るしな
東方の健全大手の人は、虎でもランク上位に入るよな
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
203 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 12:21:12.28 ID:h8Pz/LgT0
>>199
とらの上位は専売にするメリットない超大手ばかりだもの
メロンだって繁忙期はそうじゃないの?
つか、俺メロン専売じゃないけど繁忙期以外なら1位何度もなったよ

とらに非エロを買いに来る客は普通にいるよ
上位のエロが健全の何倍も売れてるからエロばかり売れてるように見えるだけで
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
223 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 13:27:06.06 ID:h8Pz/LgT0
>>222
だよなー。でも俺専業だけど別にあれは腹立たなかった
多分専業の方が怒ってないんじゃないかな
あっちも商売でやってる事だと分かってるし
消費税も納税義務が生じてからはもらえないと困るけど
それ以前は別に欲しいとも思わなかったな
消費税は俺の金じゃない

売り上げがしょぼくて数千、数万円減る程度でも死活問題レベルの人と
こっちは趣味でやってるんだから、お前も金金言うな!みたいな
非常識な人が騒いでたイメージ
趣味でやってるなら委託するなw

とらで迷惑なのは、報連相が雑な事
昔はきちんとしてたのにな・・・
悪銭苦闘、東横院について語ろう
93 :[sage]:2011/05/21(土) 13:32:09.42 ID:h8Pz/LgT0
>>92
金払う価値が無い云々はチャリティー本じゃなくて、まどマギ合同誌についての発言だよ
まどマギ本は儲けるつもりで作ったから、そういう発言が出るのはまあ分かる
たとえ事実でも、参加サークルに対して失礼すぎる発言だけどなw
悪銭苦闘、東横院について語ろう
97 :[sage]:2011/05/21(土) 13:46:13.61 ID:h8Pz/LgT0
>>95
別にチャリティーと明言しなくても、普通に本作って無理ない範囲で売り上げ募金すればええがな

がっつりクオリティ高い本なら嬉しいが
チャリティー本って大体中身あれなんで・・・
経済活動の活性化なら、もっと本腰入れて凄い本作って欲しい
でも出来ないだろ、無償の行為だから
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
228 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 13:58:05.23 ID:h8Pz/LgT0
担当付いても雑だよ
扱う量が多いから仕方ないのかもしれんが・・・

俺が中堅だから雑なんだと思ってたら
大手も一時期同じ愚痴が増えてたw
社員の入れ替わりが激しいから癒着も無い代わり
仕事の効率化も図れない
悪銭苦闘、東横院について語ろう
101 :[sage]:2011/05/21(土) 14:20:12.65 ID:h8Pz/LgT0
委託は4月中旬から
4月中に売れた分は5月末に振り込まれるね

メロンのページ見たら在庫青なんで、5月下旬も途中集計しか出せないんじゃね
8月末までに完売できなかったら、赤十字に全額募金は無理だな

・・・あまりに売れな過ぎて、恥ずかしくて報告できないとか
そういうんじゃないだろうな・・・
悪銭苦闘、東横院について語ろう
109 :[sage]:2011/05/21(土) 14:45:03.01 ID:h8Pz/LgT0
>>104
朝棚も参加してるし我展がYGメンバーなので
無関係ではない
ただ、チャリティー詐欺を疑うのは早計だったね

>>105
地元に戻れないのは、無職で恥ずかしいからとかじゃねーの?
悪銭苦闘、東横院について語ろう
116 :[sage]:2011/05/21(土) 14:56:26.21 ID:h8Pz/LgT0
>>111
引越しできるって、具体的にどこって言ってる?
漫画喫茶とかじゃないだろうな・・・

>>113
すまん勘違いしてた
悪銭苦闘、東横院について語ろう
118 :[sage]:2011/05/21(土) 14:59:04.82 ID:h8Pz/LgT0
>>114
まだ募金出来る段階じゃないのに、なんで疑ってるの?って事
報告くらいは出来るだろうけど、もし在庫がたんまり残ってる状態なら
この本売れてませんってアピールになっちゃうから
報告すらしにくかろうね
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
239 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 15:11:35.99 ID:h8Pz/LgT0
>>235
俺朝棚もYGも知らんから、憶測しか出来ないけど

YGに来る前、本業のかたわら同人活動してた頃に
既にYGと面識有って何度か寄稿とかデザインの仕事をしてあげた
その頃も報酬をもらえない事が有った

朝棚が仕事をやめてYGに来て半年、その間は一円も貰ってない

こう解釈すれば、矛盾はないかなあ


知り合って即仕事やめて転がり込まないだろ
数ヶ月〜数年の付き合いの末、YG入りを決めたんじゃないの?
悪銭苦闘、東横院について語ろう
121 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 15:19:09.79 ID:h8Pz/LgT0
>>119
それを何で俺に質問するの?
俺温度差が酷いなんて一言も書いて無いよ?
本の価格公開してるんだから、募金額公開したら
何冊売れたかばれちゃうじゃん

>>120
個人誌なら自分の収入なのは当然だから報告しないのでは?
その収入すら、悪戦苦闘の活動費に投入して貯金0だとか
個人誌収入有るなら、その売り上げで引っ越すのかもな
つまり、もう自分の本の売り上げを、悪戦苦闘には使わせない、と
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
246 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 15:28:15.51 ID:h8Pz/LgT0
>>240
別スレで見たんだが、朝棚は個人誌出してたそうなので
それが収入なんだろう
引越資金を握りつぶされるのが怖い=メロンに預けた個人誌売り上げが振り込まれないのが怖い?

>>241
うん、知ってるけど今から遡って読む気力はない
ぶっちゃけ朝棚さんが鴨られた事より
委託者として、メロンの動向が気になるからここにいる
会社ぐるみで悪質な事してるなら
今後の付き合い考えないといけないし
悪銭苦闘、東横院について語ろう
124 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 15:48:02.81 ID:h8Pz/LgT0
>>123
恩恵受けた分、売上半分上納してたんじゃないのん?
個人誌売り上げ半分渡してるのに、ただ働きもさせられたって事なら
怒るのは当然かもしれない
上納金だけじゃ下宿代にもならないから、ただ働きしろって事なんだろうか
しかし原稿料も印刷代も負担してたと言うし
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
273 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 16:32:41.48 ID:h8Pz/LgT0
>>248
収入源が無くなった=悪戦苦闘(YG?)を追い出された
個人誌が滞ったという意味ではない
読み違えが酷すぎる

会社との個人契約でなく
YGなりS木を通しての契約だとしたら
売り上げが渡してもらえない事は
ありえるかもな
悪銭苦闘、東横院について語ろう
129 :[sage]:2011/05/21(土) 16:40:04.69 ID:h8Pz/LgT0
>>125
多分そうだと思う
無職が借りれる家なんて、レオパレス前払いしかない

>>126
書いてるじゃん
印刷代を出す代わりに、黒字になった場合は売り上げ半分頂戴ね って
最初からそういう約束なんだよ。それを了承して朝棚さんは仲間に入ったわけ
だから、朝棚さんが印刷代とかを負担するのはおかしい
悪銭苦闘、東横院について語ろう
130 :[sage]:2011/05/21(土) 16:43:04.01 ID:h8Pz/LgT0
>>126
ごめん、この文章が有ったのはソースじゃなくてツイッターだった

>『同人活動やってみたい?じゃぁ印刷費は貸すから、利益は半分こしましょう!
>赤字の場合はもちろんもらいませんよ』という誘い文句に乗ってはいけない。乗っては、いけないのだ。

メロンスレも合わせて読むとよい
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
285 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 16:49:37.73 ID:h8Pz/LgT0
>>275
収入源が無くなった=悪戦苦闘を追い出された=印刷代が無いから個人誌作れない

印刷代出してもらう代わりに利益折半してたんだろ?
その利益も悪戦苦闘の活動費として貢いでたと
朝棚さんの言い分を信じるならこういう事だな

実際は、印刷代すら回収出来ない程度しか売れなかったので
ただ働きさせたって事かもしれないけど
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
289 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 16:54:51.04 ID:h8Pz/LgT0
まあでも、印刷代すら回収出来ない人を
なんで引き込んだのかっていう疑問が残るな

金出させて雑用係りとしてこき使うためか?
それはそれで酷いなー

>>287
>>234
今は消されたHPのソースに書いてた
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
300 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 17:10:45.82 ID:h8Pz/LgT0
>>291
>どんなに仕事しても、物を作っても、金ばかり持って行かれ、出来た本の売り上げも自分の都合のいい作家に湯水のように原稿料としてばらまかれました。
→合同誌の売り上げを分配してくれない。もしくは個人誌の売り上げを取られた?
>して来た仕事の報酬は事前の話と違ってました。
→雑用の報酬かな?
>納品した仕事の報酬も時にもらえませんでした。
→合同誌に寄稿した分の稿料くれなかった?

>この作家陣なら売れる、と息巻いて莫大なお金をばらまいて作った本は大失敗しました。
>その責任は誰も取りませんでした。私の責任にされてます。
>印刷費すら、私が出してます。
朝棚さんが原稿料と印刷代(悪戦苦闘の活動費)を出してる
貯金から捻出したか、個人誌売り上げから出したかは分からんが
朝棚さんの金だった
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
322 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 17:28:05.18 ID:h8Pz/LgT0
>>310
赤字なら利益が出ないのは当たり前
でもね、印刷代負担は悪戦苦闘がするはずで
朝棚さんが出す必要ないはずだろ?
これどういう事ですか?
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
331 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 17:31:38.93 ID:h8Pz/LgT0
>>324
メンバーなのに利益分配はないのね
メンバーと言うより下僕、もしくは奴隷
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
337 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 17:38:32.06 ID:h8Pz/LgT0
>>330
まどマギ本の時だけしか印刷費出してないってどこかで断言してたっけ

まどマギ本の時だけ金を出させたのなら
悪戦苦闘の資金が底尽いてたって事じゃねーの
つまり何を出しても赤字
オワコンゴロですな
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
347 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 17:52:52.69 ID:h8Pz/LgT0
>>341
よくツイッターまでチェックする気になるな
元々ヲチしてたのか?

疲れてもそこまで頑張るのは、公正を望むからなのか
真実を知りたいと言う欲求なのか
あれなのか
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
352 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 18:08:57.45 ID:h8Pz/LgT0
>>348
それでも面倒くさいのよ。そこまで朝棚さんに興味ないし

サークルが興味有るのはメロン
どう対応するのかねえ
悪銭苦闘、東横院について語ろう
141 :[sage]:2011/05/21(土) 18:29:31.22 ID:h8Pz/LgT0
>>131
全面的に正しいとは思ってないよ
この手の告発や愚痴は、自分に都合悪い部分は伏せるのが常だから

執拗なとら叩き、不自然なまでのメロンage
東方界隈でとら批判が多い理由とか
メロンに不信感持ってた人が多かったんだと思う
それでやっぱメロンの仕業かーと納得しちゃったんだろうね
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
367 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 18:37:30.40 ID:h8Pz/LgT0
>>360
3割取らないよ。協力してくれない会社には卸さない
去年の皇帝液チャリティーの時はそうだった

利益は無くても税金対策には利用できる
だからいろんな企業が募金活動に熱心なんだ
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
374 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 18:58:13.61 ID:h8Pz/LgT0
>>372
無いけど税金対策にはなる
注目度高いチャリティー本を置けば無料で宣伝出来て客を呼べて
ついで買いも期待出来る
◇◆メロンブックス◆◇ 8店舗目
386 :メロン[sage]:2011/05/21(土) 19:24:49.62 ID:h8Pz/LgT0
>>384
まあ、メロンとずぶずぶの人間が作った本だから
表向き手数料取りませんと言っても
裏でしっかり取っていた、って事は可能だわなー

メロンだけ手数料3割取ってて
ZINとだらけには手数料0を要求してたりしてなw

こんな状態で、文字だけの収支報告来ても信用できんわな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。