トップページ > 同人 > 2011年04月12日 > +eTvR8ok0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1384 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3230000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カオス
W
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】40
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part20

書き込みレス一覧

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】40
859 :カオス[sage]:2011/04/12(火) 00:00:41.61 ID:+eTvR8ok0
>>846
スレチだからタイトルだけ
ココロノってやつ
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part20
583 :W[sage]:2011/04/12(火) 00:08:17.53 ID:+eTvR8ok0
>>580
WヒロインじゃないのにWヒロインって主張したくなるぐらい人気があるってことはもうわかった
でもWヒロインじゃないってこともわかったよ

公式じゃないけどWヒロイン扱いってのは、説明無いけど読者・視聴者には見えるってものであって
完全に単独ヒロインって扱いのものを無理矢理Wヒロイン扱いして語ることはここでも無いと思うが
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】40
867 :カオス[sage]:2011/04/12(火) 00:16:47.99 ID:+eTvR8ok0
>>862
そもそも女のPCゲーマー人口ってそれほど多くないし
ぶっちゃけ「これは!」て思うような良質な作品も少ないから
裾野が広がらないんじゃないかな
あと別にゲームしなくても声つきの萌えるエロドラマが幾らでも転がってるし
萌えカプも人によっては限られるから
あえて高いゲームで限られた萌えを得なくても良いというか

乙女(というか少女漫画層)のほうはゲームじゃないと楽しめないってものがまだ多い
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】40
899 :カオス[sage]:2011/04/12(火) 01:22:55.02 ID:+eTvR8ok0
>>877
いや条件は違うと思う
>>860や>>882も書いてるがBLファン層と少女漫画ファン層は絶対的に市場規模が違う
普及率がオタク層に限らないモバゲーでその比率になるのも無理は無いかと

マリみてもだけど、同人層はともかく支持層は女が多くて普通だよね
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part20
600 :W[sage]:2011/04/12(火) 01:31:45.06 ID:+eTvR8ok0
>>591
・主人公格の女の子が二人
 文字通りWヒロイン(主人公的な意味で

・主役にとってのメインキャラ(性別女)が二人
 △ドラマになるか、物語ヒロインと恋愛担当に分かれる


って印象かなー
二人の女主人公という意味で使われるのは初期プリ熊みたいなので
ここで語られるメインは後者だと思う
こっちの場合、ヒロインの格的にはいわゆるメインヒロインとサブヒロインに分かれることもあるけど
主人公の視点からするとどちらも最重要な女キャラってことでWヒロインになるみたいな?
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】40
911 :カオス[sage]:2011/04/12(火) 02:16:45.06 ID:+eTvR8ok0
>>910
そうでもないよ
ゲーム一本フルプライスで8000円ぐらいするのに
自分好みのカプ一つしか楽しめないんじゃ割高感満載だ
だったらピンポイントで好みのBL漫画読んだほうが良いという結論になる

乙女が盛り上がりやすいのは、基本的に女は受け以外考える人が少ないからじゃないかな
総受けなのが当たり前の文化だし、そういう人が大半だから商売もやりやすい
BLは好みが細分化してるから、多数好みのゲームを作るのが難しい
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part20
604 :W[sage]:2011/04/12(火) 02:30:05.01 ID:+eTvR8ok0
敢えて看板ヒロインって単語が出来るのは、ヒロインじゃないけど人気だからって場合じゃない?
そうじゃなければ物語ヒロインが看板キャラだし
物語ヒロインより目立ってる女キャラがいる場合、看板として商売の顔にする
でも結局は「看板」であってヒロインではないこともある
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】40
919 :カオス[sage]:2011/04/12(火) 02:52:54.19 ID:+eTvR8ok0
>>917
なんたって高額かけなきゃそもそもプレイできないからね
その時点でハードル高いから、人口もなかなか増えない
基本的に無料のアニメ、下手みたいなネット漫画
後は安い週刊誌が受けやすいのは、参入ハードルが低いからってのが大きい

乙女ゲは支持層に求められる基本フォーマットがほぼ決まってるから
同じ高額でも流行りやすかった
BLにも最大公約数的な基本フォーマットってのはせいぜい総受け(総攻め)ぐらいしか無く
それすらも全体からすれば少数になっちゃうから流行りにくいんだろうなと
メーカーも採算あわなくてどんどん抜けちゃったしね
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part20
652 :W[sage]:2011/04/12(火) 23:19:41.81 ID:+eTvR8ok0
春日は鉄板どうのは「今のところは」無いね
春日の片思いは鉄板だけどキョソは恋愛感情があるのかないのかわかりにくい
ちょっと逸れるが、そこらへんが女性向けでも春日は流行るが禁書は流行らない理由にも思う

春日が荒れないのは主人公の気持ちがまだ明確に描写されてないってのと
基本的に春日は蚊帳の外キャラだからじゃない?
人気は春日もかなり高いし、押しも押されぬメインヒロイン
でも物語の中で活躍するのは他の2ヒロイン(片方は凄く人気
どちらもそれぞれの位置でメインを張ってて、かつ恋愛で争いも今んとこ無いから
争いになりにくい印象

逆に言うと恋愛が確定したら荒れるかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。