トップページ > 同人 > 2011年03月02日 > 3Os1cYVbO

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000100100110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

チラシ
【★矢集団リンチ】あに受け会の乱【トリブラ幸管】
チラシの裏499枚目@同人板

書き込みレス一覧

【★矢集団リンチ】あに受け会の乱【トリブラ幸管】
265 :[sage]:2011/03/02(水) 01:11:21.81 ID:3Os1cYVbO
こういう同人関係のネット絡みのいじめって、怖いのは加害者がネットから姿を消した後かもよ
ジャンル撤退してネット上には何の形跡も残さずに、ずっといじめを続けてた悪質なケースを聞いたことある
こういういじめで、被害者が気が弱い人の場合、加害者に色んな個人情報を教えちゃってることがあるんだよね
下手するとリアルで恐喝や傷害とか、性犯罪になるのもある
しかも被害者は周りが騒ぐのが怖くなって、心配してくれる人にまで何にも言えなくなっちゃうみたいなんだ
アドバイスさえ「理想的な対応が出来ないから責められてる」という気持ちになる人もいる
ここまで追い詰められると、ジャンル仲間程度の関係ではどうすることも出来ないだろうな
被害者はもう誰にも関わり合いたくなくなってるから
それなのに恐怖が強すぎて、加害者とは関わり合っちゃうんだよ
加害者がジャンルからいなくなって、被害者がいじめはなくなったと言ってても、解決したとは限らないんだよね
こういうのが発覚したら刺激しすぎないで、根回しして静かに加害者を遠ざける方がいいと思う
逆恨みするのもいるから
個人的にはこういうスレはちょっと心配だな
何もないといいんだけど
【★矢集団リンチ】あに受け会の乱【トリブラ幸管】
294 :[sage]:2011/03/02(水) 13:51:23.62 ID:3Os1cYVbO
>>271
こういう行為は私刑だもんね
普通に考えたらこれもいじめ
あに受け会とかいう人たちが悪くても、一般人が制裁めいたことをするのはいいことじゃない
だからヲチって嫌がられてるんじゃないかと
そういう倫理的なことよりも、ジャンルの平和の方が大事なら人としてちょっとおかしい
間違いがあるなら否定すればいいって言ってる人がいるけど、異論は加害者の発言扱いな人が目立つんだから、否定を冷静に受け入れるようには見えないし
とにかく相手が悪いんだから私は悪くない、という考え方に見えるんだよね
チラシの裏499枚目@同人板
447 :チラシ[sage]:2011/03/02(水) 16:09:04.16 ID:3Os1cYVbO
標的ってこのスレ立てた人に?と思ってしまった自分終わってるなw
しかし本気でいじめをなくしたいなら、事実と確定出来ないものは除外するもんじゃないの
否定してこないなら事実扱いでいい、という考え方でいじめがなくなるとは思えないんだが
【★矢集団リンチ】あに受け会の乱【トリブラ幸管】
304 :[sage]:2011/03/02(水) 19:16:31.15 ID:3Os1cYVbO
>>301
あなたの友達が2chであることないこと言われてたとしましょう
あなたはその友達に、スレに降臨して事実を告げるべきだよってアドバイスしますか?
【★矢集団リンチ】あに受け会の乱【トリブラ幸管】
308 :[sage]:2011/03/02(水) 20:12:25.70 ID:3Os1cYVbO
>>306
まあジャンルの人にとってはそうなんだろうけど
否定してる証拠として、そのページ見に行けとかそういう流れになったら晒し同然な気がするんだけど
そもそもあに受け会の人がこのスレずっと見てるって前提でしょ?
本当に見てるのかな

それに、いじめという行為そのものに問題があると考えてやってるなら、事実ではないかもしれない事柄は外すものじゃないの?
否定しないんだから仕方ないで済ませるのはいじめみたいなもんだよ
いじめをなくしたい、っていうんじゃなくて晒してジャンルから追い出したいんなら何にも言わないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。