トップページ > 同人 > 2011年01月26日 > 0QOgCqpK0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000022000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

廃止
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part18
絡みスレ廃止運動スレ

書き込みレス一覧

【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part18
19 :[sage]:2011/01/26(水) 14:00:08 ID:0QOgCqpK0
スペック、物語の扱いはキャラとしての格があるからなあ
一五みたいに今週は○○のターン、このヒロインのメイン話が終わったから次は●●のターンと
一見平等の方が荒れると思う
それに恋愛ってやっぱり二人の男女の間の問題だし複数の異性に平等な展開って現実的に考えればなんだかなと思う
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part18
22 :[sage]:2011/01/26(水) 14:29:28 ID:0QOgCqpK0
>>21
あの木太郎と寝子が美形で大人体型の漫画か 懐かしいw
寝子は三期では当て馬ポジションだったからファンには辛いものがあっただろうけど逆に創作はやりやすいよね
なんてったって由目子は原作にいないキャラなので二次創作でも最初からいないものとして話を作りやすい
それに木太郎の二次やるくらいの連中は基本的に原作ファンだしな
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part18
26 :[sage]:2011/01/26(水) 15:18:39 ID:0QOgCqpK0
昔の方が恋愛面に大らかな時代だったと思う
昔は初期にフラグたってる子がいても展開変わったら役割ないからそれっきりってのも多かったし
それこそ作家と編集が臨機応変に描いてた
恋愛重視の少女漫画はともかく主題はあくまで別な少年漫画青年漫画はあくまで 物語>>>恋愛だったからだと思う
今は恋愛は添え物の作品でも早くからフラグたってるキャラは途中から出番が激減しても最終的にくっついたり
もしくは昔のフラグを最終手前で再び持ち出してけりをつけるみたいにしてる
よくも悪くも恋愛面では丁寧に描く作家が増えてきたのかなあ
絡みスレ廃止運動スレ
297 :廃止[sage]:2011/01/26(水) 15:44:21 ID:0QOgCqpK0
この板のあらゆるスレのレスの絡みを無造作に連ねてあって、よく話がかみあえるなと思う
絡みレス見て、該当するスレも除いて、と基本的に暇人なんだろね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。